YouTubeに動画をアップする時、私は〝YT Studio〟と言うアプリを使っているのだが…、まぁスマホ中心でアップする人は皆そうかな。。

そしてこのアプリで何やら色々なデータが見られる様で、その中の視聴者欄を見てみたら、やっぱりな事実が判明。


いや、やっぱり殆どの視聴者が同年代なのだな。


YouTubeの登録時に生年月日のインプットは皆しているだろうし、割合を合算したらほぼ100%となるからこれが統括的なデータと思って良いのだろうか。


ともかく。ブログの閲覧者もそうだったし、このゲームのプレイヤーやこのゲームに興味を持つ人達が凡そ同年代の方々だと言うのは間違い無さそうだ。


WiiU版から楽しんでいる人もそこから10年経っている訳だし…。


確かに内容的にも大人層にウケる気もするな。。


現に私もハマったしw


偏りがあるとすれば、私のチャンネルの内容はやり込み段階寄りとも言えるので、実際にはもっと幅広い層で楽しまれているとは思うのだが。



女性居なくて草www


でも更に少ないとは言え海外の人も履歴あるのは驚き。



まぁ何が言いたいのかと言うと、ファミコン時代から家庭用ゲームを知る同年代の人が同じ様に興味を持ってくれていることが何とは無しに嬉しい、と言う事。


好きに楽しんでアップしているだけだし、データも不確かでいい加減な内容だけれど、何かしら同意出来るところや参考になる様なところがあると幸いだ。