電磁嵐の空が見たくて
前回、最後に〝あと2人〟と言ってたが…、ダグを忘れとったわ。。。
と言う訳で、今回はダグに〝無限のコイル〟を討伐して貰おう。
無限のコイルは、電磁嵐限定のオーバード。
そして電磁嵐は早朝限定の天候。
セグメントトピックで無ければ出会えぬままになるブレイドも多いかも知れない。
耐性型防御だけでは不充分
以前にも何度か戦ってみて分かったのだが、無限のコイルの攻撃属性はボルト属性のみ。
ボルト属性耐性ダウン・吹き飛び・転倒なども無さそう。
つまり、ボルト属性耐性さえ100まで上げていれば無傷で勝利出来る。
だが今回試戦してみてある事に気がついた。
どうやら〝ボルト属性反射〟を持っている様だ!
攻撃を反射されると、HP値の小さなこちらはほぼ即死する。
少し気づくのに時間がかかったが、以前オーバードの攻略動画を上げていた人が〝OCG発動でやられた〟と言っていたことがあった。
実はOCGは無関係で、ボルト属性攻撃のせいだと思われる。
つまり、ボルト属性の武器やアーツを使わないことを徹底する必要ありと言うことだ。
無限のコイル討伐
時刻を5:00にしてドルマラを繰り返す。
何度かやってみたが、ゲーム内の時刻で6:30くらいまで繰り返した時もあった。
やはり電磁嵐の天候はレアなのだな。。。
レイガンで開戦しようとすると〝射撃レンジ延長XX〟1つが必要。
今回はフォトンセイバーの〝エクシードスラッシュ〟があるので攻撃が届く。
因みに、エクシードスラッシュの射程距離は48m。
〝グラビティブラスト〟の転倒も高確率で入る。
転倒ハメするには弾速が遅くて向かないと言われるが、射程が長いので空中の敵を落とすのに有用だ。
エンカウントして仕舞えば、格闘アーツも普通に届く様になる。
メガフライとしてはとても戦い易い敵だ。
HPもレベル相応だし、ダグには役不足だったかな…。
これで本当に残り2人となった。
さて、グインとフライ…、どっちを大トリにしよあかな…。