鉤臥龍エリヴィーラ



今回は、エルマさんにお願いして〝鉤臥龍エリヴィーラ〟を討伐して頂く。


鉤臥龍エリヴィーラは、原初の荒野〝縦穴空洞〟の入り口を塞ぐ様にして眠っているアンギィスのオーバード。


夜になると、鉤爪岩の上空をウロウロするので、インナーではその時に戦うのがセオリーとされている。


と言うのも、昼寝中のエリヴィーラは攻撃を受けると空高く舞い上がって仕舞うから。



だが私は以前、昼間のエリヴィーラをゼロゼロで一撃している。


確かにエンカして直ぐに飛び上がるのだが、攻撃を放って来る前に間近まで一旦降りて来るのだ。


ゼロゼロよりも射程の短いエクスキューションだが、それでも届くんじゃね…? と。


ならエルマさんなら一撃も可能かも、と言う訳でヤって貰う事にした。



  エクスキューションでワンパン



決して格闘寄りと言う訳では無いであろうエルマさんだが、射撃アーツは、前方への移動が大きなスライドバーストやモーションが大きく周囲の敵も巻き込んで仕舞うバイオレンスガンズなどクセが強め。


だがTPアーツのエクスキューションはとにかく高威力。


開幕OCG MAXが可能なビルドに潜在力を積み、メガフライキラーとパーツクラッシャーで威力を上げる。


コレに会心が乗ればそこそこのダメージになるはず。


武器は、エリヴィーラの弱点であるボルト属性のビッグバンブキャ極を使う。



スキルにファントムカウントがあったので、ウェポンデバイスのギアカウントプラスは要らなかったな…。


まぁサッサとギアカウントが上げられるから良いか…。



  鉤臥龍エリヴィーラ討伐



最初は鉤爪岩の上部から狙う。


エリヴィーラの前まで降りて仕舞うと、飛び上がった後のエリヴィーラと高度差がついて仕舞い、上に戻るのが大変なので注意。


パーツクラッシャーの効果を活かす為に、ターゲティングは〝本体〟以外の部位にする。


エンカ前に、ゴーストステージのフェイクボディを含めて吐けるバフは先にかけておく。



オートアタックを入れてエンカしたらエリヴィーラが飛び上がるので、OCG発動して降りて来るのを待つ。



縦穴空洞を左に見て後ろへ進むと、やや上り坂になっているので更にエリヴィーラとの距離が縮まる。


上を見上げて少し待つとエリヴィーラが目の前に降りて来るので、エクスキューションを準備。



エクスキューションの射程に入ったら、すかさずブッ放す。



はい、エクスキューションでのワンパン成功。


エリヴィーラは結構面倒な攻撃も持っているが、Lv.90の割には弱い設定。


しかもワンパンで倒して仕舞えば防御もあまり考えなくて良い。



終わってみれば、エルマさんには役不足な敵だったか。。。


まぁエクスキューションが当たる空中の敵、ってだけで相応だと思うべきかも知れないな。。。