アメブロ内で拝見しているブレイドの皆さんも、そろそろストーリーの佳境へ到達して来ているご様子。
そう、普通にプレイしていればそのくらいのペースになるのは普通だし、逆に普通にプレイしていてもこれだけ長く遊べるゲームである事に改めて気付いて、やっぱりとんでもないボリュームなのだなと感動するところだったりする。
無駄に暇な私は、欲望の赴くままにミラの世界を駆け回って、プレイタイムももう600時間に差し掛かろうとしているのだが、それでもやり残していること…と言うかやりたい事がまだまだあったりする。
記事には上げて居ないだけで色々と試してみたり動画を作ったものもあるのだが、最近は少し他に時間を割いているのでちょっとスローペースではある。
そして、
まだこんなことがあったりするwwww
いや、ホントに来て無かったかココっ!?
ネットで全ランドマークの表を見つけたから、一度全部のランドマークお浚いしてみようかな…。
ロブスター探しで駆けずり回ったからNLA内では取りこぼしも無いと思うけど、ミラ調査率100%を達成してから見つけた洞窟も有ったくらいだし、きっとまだ残されたままのランドマークがあると思う。。。。
初回からずっと観ていたコンテンツ。
ついに折り返し地点を超えて総集編が配信された。
ミラの全てのオーバードを討伐する内容なのだが、〝自身のレベルが対象のオーバードのレベルを超えて居ないこと〟と言う条件下で行われている。
自身より高レベルのオーバードを倒す事が如何に厳しいかは、ミラのブレイド諸兄なら当然理解していると思う。
更に、討伐して行くうちに自身のレベルが育ち過ぎてもいけないので、ランドマークの発見で経験値を稼いでしまったり、対象オーバードの周りに居る護衛の敵を一緒に倒して経験値を得たりしない様にしなければならず、とにかく〝自身のレベルを上げない努力〟が必要となる。
実際に、どうしても討伐に行き詰まったが故に選択クラスを変えて最初からゲームをやり直したり、インナー経験値よりもクラス経験値の方がたくさん稼げる敵を探して奔走したりと悪戦苦闘している。
ひょっとしたらイケんじゃね? で始まったこの企画も、ひょっとしたらイケそうになっているのが凄い。
この取り組み自体が凄い事なのは間違い無いのだが、もしオーバードのレベルや配置がここまで計算されていたのだとしたら、それはもうとんでもない事なのかも知れない。。。
Switch版ではWiiU版のDLCや第13章の追加により更に世界が広がっていることを考えると、まだまだ新たな発見の可能性が残されているかも知れない。
実はマップの境界の何処かに、更に他のマップへ繋がる道が存在していたりしないだろうか。
Switch版で追加発表されたオーバードの他にも、まだ見ぬ敵が居たりしないだろうか。
少なくともオンラインのワールドエネミーは追加されると思うし、アイテムやミラニウム貯蔵量の上限が解放されたり、装備のマイリスト登録機能が追加されたりするかも知れない。
そしてSwitch版に対しても、更にDLCが追加される可能性も否定出来ない。
まぁどのみちゼノブレイドクロス自体がこれで終わりという事は考えられないので、またリメイクや新作が発売されるのは間違い無いと思うのだが…、それが10年後とかになるとすれば…、まぁ今度は本当に私も生きてはいないかも知れないなぁw