無限のコイル



セグメントトピックなのに〝電磁嵐〟の天候の時にしか現れないと言うウザいトリズモのオーバード〝無限のコイル〟。


多くの人は電磁嵐と言う珍しい天候に出会す事が出来ずに困った事だと思う。


電磁嵐は早朝(5:00〜7:00)の短い時間しか訪れず、これを知らないとやたらと時間がかかって仕舞う。。。



弱点はビーム属性、次いでエーテルと重力。


攻撃属性が分からなかったのだが、同じトリズモ属でレベルの高い〝雷光のゾーン〟の攻撃属性がボルトのみなので、それ以上は無いと判断w



  耐性型レイガン



空中を飛んでいるエネミーなので、射撃武器のレイガンを選択。


あわよくばグラビティブラストで転倒させてやろうかとw


防御は、スーツの耐性とデバイスでボルト耐性を110まで上げて対応。


1つの属性なら対処も楽なので、ギア+TPも積む事が出来た。



  無限のコイル討伐


無限のコイルは、第506区FNスポットの南、古代採掘船軍に現れる。


三機の採掘船を繋ぐ橋の様なものがが交わる円盤型の構造物の真上だ。



時間を5:00にしてドルマラを繰り返し、電磁嵐になるのを待つ。


ドールで戦う場合でも、ここを足場にドルマラすると良いだろう。


無限のコイルはかなり大きいので、現れると直ぐに分かる



ターゲティングしたらスピリットチェンジでTP確保。


ボルト属性以外の攻撃喰らったら終わるな…。



直ぐ近くに居ると思ったが、最長射程のビームボンバーだけが届く距離だった。


デュアルガンやガトリングガンなら、射撃レンジ延長が必要かも知れない。



ビームボンバーを当てたらOCG発動。


後はひたすらに撃ちまくるのみ。



レベル55とは言えやはりLLLサイズ、HPは結構多い。


比較的短期決戦だったので、本当にボルト属性攻撃のみなのか、転倒が効くのか、名言は出来ない…。


まぁ50ドールなら問題無く勝てるレベルだと思う。




※何故かまたYouTubeが貼れないので、見れない方はごめんなさい。



ドルマラについて

因みに〝ドルマラ〟と言うのは造語で、恐らくブレイドの誰かが言い出した呼び名だと思うが、要はドールを利用したリセマラ(リセットマラソン)の事だ。


ドールから降りる→メニュー→キャラクター→ドールに戻るとする事で、時間を変えずに周囲のエネミーのリセットと天候の抽選が行われる。


一度倒した敵が復活するので、何度も倒してドロップアイテムを厳選したい時などにもよく使う。


注意点として、ドールに戻る時にドールの近くからZLボタンを使って戻るとリセットされないので、必ずメニューから操作すること。