色々な武器を使っていると、アーツやスキルのレベルアップの為のバトルポイントが足りなくなった。
ミラ調査率は100%になりコレペディアもコンプリートしているので、それだけでは足りないことが分かる…。
アーツやスキルのレベルをリセットしてバトルポイントの返還を受ける事は出来るのだが、どうせならビルドを変える度にいちいちそんな事をせずにアーツやスキルを自由に使いたいので、全てのアーツ・スキルのレベルをMAXにする事にした。
現時点で最も効率良くバトルポイントを貯める方法としては、ブレイドホームのネットワークコンソールからサポートミッションを受注する事。
〝夜光の正体〟ではバトルポイントが48貰える。
〝雲霞のごとく〟は60なのだが、時間がかかるので、恐らく効率は悪い。
このミッションにフェニックスの様な範囲攻撃が出来るドールで挑み、雑魚とルキオラを倒すだけ。
ミッションでの討伐では宝箱は出ないので、トレジャーセンサーは必要無いし部位破壊報酬も無関係。
でも、バトルポイントだけでは勿体無いので、ブレイドをスカウトして同行してもらう。
私はこれまで、Lv.80代のブレイドをスカウトしてジョーカー狩りに行く事で、武器厳選を兼ねたマテリアルチケット集めをしていた。
スカウトしたブレイドのスカウトポイントが3つ貯まると、だいたい1500〜2000くらいのマテリアルチケットが貰えていた。
もっとレベルの高いブレイドの方がたくさんチケットをくれるのだが、ジョーカーのレベルが90なのでそれ以上のブレイドを連れて行ってもなかなかスカウトレベルが上がらない。
なので効率を考えたら、スカウトするブレイドは Lv.80代が良いと判断していた。
でも今回はバトルポイントがメインで武器厳選は無し。
となると、Lv.99のブレイドもスカウト対象になる。
と言うのも、サポートミッションではインナーレベルが補正されて、このミッションの場合では Lv.50となる。
つまり、スカウトポイントは Lv.50以上のブレイドなら同じ様に貯まると言う事。
そして、貰えるマテリアルチケットはスカウトしたブレイドのインナーレベルに応じて決まるので、レベルの高いブレイドを連れて行った方が良い、となる。
同じ時間でかなりマテリアルチケットの量が変わるのでオススメ。
いちいちブレイドスカウトコンソールにスカウトしに行くのも面倒なので、ネットワークコンソールの近くに居るブレイドにも声をかけて同行して貰ったりもしたw
だがここのブレイドは複数回スカウトする事は出来ない様で、一度スカウトしたブレイドからは軒並み断られた…。
…断り方が辛辣なブレイドも居てツラ…。
アーツのレベルはサイコランチャーのものも含めて全てMAXに。
アーツによって必要なバトルポイントに差はあるが、オーラアーツなどはMAXにする為のバトルポイントが200くらい要るのもあるから大変…。
スキルのレベルも全てMAXに。
スキルの方はアーツほどたくさんのバトルポイントは要求されないが、意外と数は多い…。
よし、何とかこれでレベルを気にせずスキルや好きな武器をアーツを選べるぞ。
第13章も3周回った。
この時点でのプレイタイムは556時間…。
いやまだまだやりたい事はあるのだけどね。。。
武器の設計図も集め切れて居ないし、スーツも全部は持って無い。
マトモに試した事ない武器やビルドもある。
出来てない事を挙げてみると、飽きる理由が見つからないw