爆熱神ヴォルティチェ
今回は〝爆熱神ヴォルティチェ〟のソロ討伐。
以前も反射型の重力属性ガトリングガンで討伐したが、割と時間がかかった。
でも、Switchのキャプチャー機能での動画撮影にも慣れて来たので、もう一度やってみる事にした。
今回はビーム属性のガトリングガンを使った反射型で挑む。
前回は、ボルト属性の〝反射貫通攻撃〟を恐れてボルト耐性を100に上げていたのだが、守りを固め過ぎて与ダメージが伸びなかった。
なので、今回はボルト耐性を40程度に抑えて、その分スーツをアフィックスで選んでやってみる事に。
ヴォルティチェの反射貫通攻撃は、その尻尾を部位破壊すると使えなくなる。
なので、開幕から尻尾を集中攻撃してリスクを回避する作戦。
どのくらいのダメージで部位破壊出来るのかも、相手がいつ頃その技を使って来るのかも分からない。
こちらにはHP回復の術もないので、半分賭けの様なものだ。
ヴォルティチェ討伐
ヴォルティチェは〝炎雨〟の天候でしか現れない。
しかもTPが中途半端な状態で行ってしまったので、予定よりも不利な状況になってしまった…。
開幕から尻尾をターゲティングしてOCG発動。
でも尻尾が壊れたのかどうかが分からない…。
たまに射撃が届かなくなるので、尻尾を照準してるのは間違い無いから大丈夫かな…。
結果ノーダメージで倒せたので、作戦は成功した様だ。
やはり前回よりは早く討伐出来たし、バランスよくビルドを組めたのだろうな。
余談
このゲーム内でのノポン人は本当にコマッタチャン。。。
ゼノブレイドを知っている人だと余計にそう思うだろう。
でも、このキャラ弁の出来は凄いな。
皆んなで食べるには少な過ぎるけど…w
地球人にも悪い奴が居て、異星人達も思いは様々。
その混沌とした纏りの無さが不透明なミラの未来を表しているのだとすれば、やはり世界観を描く上では正解なのかも知れない、と思ったり思わなかったり…。