​開幕余談




いきなり余談なのだが、マイページを開いてみたら各ゲームのプレイ時間が確認出来た。


ゼノクロ は〝540時間以上プレイ〟となっている。


セーブタイムが〝531時間〟なので、きっとセーブ後に終了するまでのアディショナルタイムも含まれているのだなw


スプラ3が〝1300時間〟ってのも凄いけど…、嫁さんはスプラ2とスプラ3の合計で〝5000時間〟超えてたw


そうだ、どう悪用されるのかは分からないけど、フレンドコードだけは一応伏せておこうw



ゼノブレ2は〝485時間〟!!


こんなにやってたのか…。


きっとDLCも込みだろうけどね。



  ​ファッション装備



ゼノクロ には、実際の戦闘で装備するインナースーツとは別に、グラフィック上で表示される〝ファッション装備〟と言うのが設定出来る。


各々好きな見た目で、探索・戦闘・ストーリーを熟す事が出来ると言う訳だ。



因みに私の普段のファッション装備はこんな感じ。


女性型アバターの場合は、やたらと露出度の高い装備にしている人が多いと思うのは、多分気のせいだろう…w



ストーリークリアくらいまでだろうか…、それまではずっとこの装備でやっていた。


第4章の衝撃的事実判明展開の時もこの装備だったな。


表情を露出させる為に〝頭装備の非表示〟とか言う設定も有るが、髪型を意識する人には良いよね。



  ​仲間の初期装備


で、今回思い立ったのが、好きに弄り回して居た〝パーティメンバーのファッション装備を元に戻したい〟と言うもの。


メンバーの初期装備自体が〝このままでは弱そう…〟と思ったので変えて居たのだが、やっぱりオリジナルが良いと感じたのだ。


なので、ネットで設定画的なのを調べて、手探りで初期装備を探してみた。


皆が全身セットの装備ではなく、微妙に組み合わせが違ったりするので、多分間違っているところもありそう…。


もし違うのが分かるなら教えて頂きたいです。。。


因みにファッション装備としての頭装備は〝装備無し〟に出来なかったので、〝サクラバ ブレイドスーツ 試作型〟とかにしている。



まぁエルマさんはコレだね。


頭装備も同じシリーズかと思ったのだが、設定画にはツノみたいな頭装備が無かった…。



リンちゃんはタンクなのに意外と軽装。


でも、この姿で料理作ってるリンちゃんが一番リンちゃんらしいかも。



イリーナは紫のライトスーツが印象的。


でも脚装備はミドルスーツの様だ。



グインはライトスーツで統一。


サクラバのミドルスーツの印象だったので、意外だった。



ダグは多分コレかなぁ。。


攻略本買えば載ってるんだろうか。



ヒメリは一見チグハグに見えるけど、こんな感じ?


コンパニオンだしねぇ、バトルスーツっぽくないのも当然かも。



エリートヨシツネHBはこのドールスーツだと思う。


もう少しゴツい印象だったけどなぁ。



イエルヴは〝サクラバ ミドルスーツ・クローバー〟だと思うけど、腕は〝フォルツァ〟?


一番自信無い…。



ルーは初期シリーズ装備があるのでこのまま。


それにしてもデカいな君は…。



フライは意外に軽装。


ダグ並に重装備でも良いキャラなのにな。



フォグのスーツは見つからなくて苦労したw


まさかのトレックウェア。



アクセナもシンプルなセットだった。


もっとドールスーツな印象持ってた。



マードレスはワークウェアとミドルスーツ。


マードレスのイメージ的には、専用装備が有っても良かったのになぁ。。



ボゼ・坊主はヘヴィスーツのセット。


そう、こんな感じだったな。








パーティに登録されている順番で紹介しているが、ここからは後半に仲間になるキャラも含まれて居るので、ゲームクリア前の人はネタバレ注意。



ニール・姐ぇさんは初期シリーズ。


色違いも入手可能なので、カラーチェンジするのもアリ。



リーゼルも初期シリーズだな。


頭の装備は、あの〝カッコイイ〟ヘルメットw



ナギ長官は士官服。


バトルには不向きだと思うけど、このお方は何着てても強そう…。



セリカ嬢も初期シリーズ装備。


この装備にすると、頭にも勝手にカチューシャが着く。



ガ・デルグ殿下も初期シリーズ。


ってかこの人、デカ過ぎてファッション装備で着られるスーツが極端に少ない…。



ミーアはミドルスーツのミックス。


だいたい最後に仲間に迎えるキャラだな。



アルさんも初期シリーズ。


ムービーのグラフィックでやたらとMA-1の質感がリアルw



まぁこれで一応初期装備っぽくはなったかな。


また特別な装備にして戻したくなったら、この記事読み返そうw