何だかモヤモヤしつつも挑戦してみた。
〝鎮守のブッフバルトをシールドのみで倒す〟
今回はセットアーツもシールドのモノのみで、オートアタックすら射撃武器を使わずに、ブッフバルト討伐にチャレンジ。
トドメの火力が心配だが、射撃武器側のデバイス〝ヒート攻撃強化 XX〟1つを〝アーツ+TP XX〟に交換。
これで少しはTP稼ぎに余裕が出るはず。
TP最大値ももう少し欲しいのだが、ブッフバルトのHPを刈り取るにはこれ以上〝潜在力〟も削れないし、装備自体の見直しとなってしまうのでコレで行こう。
因みに〝反射型〟にしたこともあって〝潜在力〟は 630 まで落ちてしまった…。
さあ、〝ゴーストウォーカー〟も無いから〝反射〟のオーラと〝シールドウォール〟だけが頼りだぞ。
まぁ、オーラを切らしたらシールドウォールは一瞬で削られると思うけど…w
よっしゃぁーっ!!
でもやっぱり〝ドラムバッシュ〟は1発で決まらなかった。
1発目はトリプルリキャストだけど、続けてクイックリキャストで撃つと与ダメージが下がるのでギリギリになってヤバかった…。
これなら前回のビルドの方が安定してるかもw
ただ、絶対にオーラは切らせないしOCGも途中で終了させる訳には行かない。
もっとTPと時間の管理が上手く出来る様にならないといけない。
ここまでシールドでのブッフバルト戦を繰り返してみて、やはりデュアルガンの〝エクスキューション〟を活かした〝スパイク戦法〟が一番安定していると思えた(まぁ当然かも…w)。
①〝ゴーストウォーカー〟での防御
②〝スパイク〟での継続ダメージ
③〝ゼロゼロ〟でのTP回収
④〝マインドストーム〟での潜在力アップ
⑤〝ビッグタウント〟での〝ひるみ〟効果
⑥〝エクスキューション〟への潜在力付与
⑦ ヒート属性との相性
どれもそれなりに上手く噛み合っていると思う。
弱点はやはり〝ヒート属性のみ〟なところだが、まぁどのみち完璧なビルドは無いので仕方がない。
ここら辺で、シールドのビルドメイクは一区切りかな…。
インナーソロを基本にすると使える武器の組み合わせが偏りがちだけど、シールドのみで戦える事が分かっただけでも良かった。
まだ〝レイガン〟や〝スナイパーライフル〟とか殆ど使ったこと無いので、それらも試したいなぁ。