WiiU版のゼノブレイドクロス+DLCと比べても、今作はかなり様々なところで手が加えられている様だ。


因みに私は、発売日にこのゲーム(Switch版)を買うまでゼノクロの内容には疎かったので、リメイクであることやストーリーの概要も知らず、全くの初見だった。


TVCMで空を飛ぶドールを見て、ナンバリングシリーズの最新作だと思っていたくらいだ…。


さて、後になって知り得たその変更点についておもうところ。


個人的には、プレイヤーの最高到達レベルが99まで引き上げられたり〝クイックリキャスト〟機能が追加されたことで戦闘の難易度が下がったであろうことと、メンバーチェンジや時間変更にかかる手間が省略されて、より探索の敷居が下がったことが挙げられる。


もちろんその他の〝改善〟とも呼べる変更点は多々あり、逆に10年前にその仕様をやり込んだプレイヤーに敬意を表するくらいだが、何より喜ばしいのは、多くの人(私含む)にとってより楽しみ易い仕様になったこと。


そしてその真意は、誰もがこのゲームの奥深さを覗ける位置までスムーズに来られる様になったであろうことだと思う。


ストーリークリアでとりあえず満足してコントローラーを置いてしまう原因には、システムそのものへの飽きや疲れもある。


その道を均した製作陣の心中には、ただ購入者を増やすと言う目的だけでは無く、その先にあるこのゲームの魅力を伝えたかったと言う意図を感じる。


今作から始めた私から見ても、もっと改善して欲しいところは有ったりもするが…、一番残念なのはストーリームービーを見返す事が出来ないこと、だろうかw


賛否あるストーリーだが、私はこれも気に入っている。


もう一度見るにはもう一度やり直すしか無いのか…?


…仕方がないなぁ。。。