そして今回は〝格闘系〟の装備の厳選へ。
場所は〝原初の荒野〟の第101区FNスポットの近く。
暗くて見えん…w
第101区FNスポットから海へ出て崖沿いを左側(西側)へ降りて行くと、横穴の洞窟が見える。
ここが目的地の〝岩格子の洞窟〟。
洞窟内に入って少し上昇すると見えて来るのが、Lv.68のオーバード〝百目のツェーザル〟。
こちらはそのままロックオン出来る。
〝アグニガトリング〟で瞬殺。
ドルマラを繰り返しても燃料すら減らない早さ。
〝閻眼のバルドゥイノ〟の方はドールスーツの他にLv.60のインナーウェポンを落としたが、〝百目のツェーザル〟は、60番台のドールウェポンを落とす。
ドールウェポンの種類は限られている様だが、カスタムアップマグの着いたライフルなども落としたので、序でに厳選しておくのも良いかも。
そして〝百目のツェーザル〟はアラネアの素材持ち。
何に使ったか覚えていないが、デバイスとか作る時に集めようとした覚えがあるから、わりと有用だと思う。
これは〝閻眼のバルドゥイノ〟も同じで、ティダーラの素材集めにも最適。
こっちも〝白樹の大陸〟で集めた覚えがある。
そして厳選結果。
頭の装備はグラナダの〝エターナルキャスコ〟。
サクラバの〝エターナルメット〟の方はメインが〝キャッチ+燃料〟となるので、〝燃料効率アップ〟の着いたグラナダ製を採用。
胴の装備もグラナダの〝エターナルトラヘー〟を。
どちらもメインは〝HP MAXドライブ〟だが、こちらには〝反射+ビーム〟が着いていたので何となく…。
サクラバの〝エターナルスーツ〟には〝転倒〟や〝ひるみ〟抵抗の着いたものが多かったので、そちらでも良いかも。
足の装備にはサクラバの〝エターナルタイト〟。
グラナダは〝回避系〟でサクラバは〝GP MAXドライブ〟がメインとして着く様だが…、こらは少し試してみて決めるのが良いかも知れないな。
〝レジストダウナー〟とかの着いたのも有ったし。
参考にさせてもらったサイトで書いてあった通り、頭・胴・足 の3つは共通のモノで行けそうだ。
でも〝射撃力〟と〝格闘力〟とでハッキリ分かれるのが腕の装備。
グラナダの〝エターナルハルマ〟は〝射撃力ドライブ〟と〝射撃命中ドライブ〟が L・R 共に着く。
なかなか〝もう一つ〟に理想のものは着かないが、まぁこの2つが有れば充分。
サクラバの〝エターナルパーム〟には〝格闘力ドライブ〟と〝格闘命中ドライブ〟が左右それぞれに着く。
こちらもこの2つがメインなので、〝ドールのタイプによってインナースーツの両腕の装備を替える〟
と言う事になる。
まぁ、及第点の装備はいくつか拾えたので、アクセナとイエルヴに〝格闘系〟と〝射撃系〟それぞれのスーツを着させておいても良いかも。
(2人ともスキルの〝心機一体〟を持ってるから、専属のドール要員としてw)
何せ、色々な目的のスーツがあるにも関わらず、分類方法は〝お気に入りの星印だけ〟なので探すのが大変だから…。
この厳選の良いところは、共にエターナルのドールスーツなので、アフィックスが割と強力。
ゴッドやガッデスよりも役に立ってくれると期待出来るところ。
そして、インナーウェポンやドールウェポンも同時に厳選出来て、厳選中も他の敵の邪魔が入らないこと。
チェレンチーやベルデロ(落とす武器は違うけど)よりも厳選し易く、どちらもLv.61以上なので最強クラスの武器を落としてくれるので、特に〝閻眼のバルドゥイノ〟の方はオススメ厳選対象。
さて、思ったよりも早くドールスーツの厳選は終わった。
格闘型にするなら手持ちの〝デウスクラッシャー〟と〝ドリルパイル〟を装備させるところだろうが…、実は高火力な射撃武器について全く疎いので調べ直さなくては…、と言うところ。
武器の付け替えも面倒だから、〝ファイター〟と〝ガンナー〟の2機を60ドールで作るか…。
いや…、デバイスの数がなぁ。。。
まぁこうして厳選してるうちに結構パンドジェリウム貯まってたりするから、順番に熟して行こう。