〝全てのオーバードを狩り尽くそう!〟


ってのには、実はあまり興味ない。


…と言うか、実は狩ったかどうかも分からなかったり覚えて居なかったりするからだ。


超兵器のリストの様に、倒した敵の全てがリストになってて、倒してない敵のところが〝???〟とかになってれば、状況が一目で分かるしコンプリート意欲も出て来るのだけど…。



でも今回は面白く纏めた動画を見つけたので、その一部だけでも試してみようと思った次第。


この中で紹介されていた〝黄金のブラッタ〟。


各大陸に2匹づつ、全部で10匹居るらしい。



早速セリカ姫と一緒に探索と狩猟の旅に行って来た。


これ、楽しむ人ならドール使わずに行こうとしたりするんだろうなぁ。。。


でもフライトドールじゃないと行けない所も多いし、周りの敵のレベルもそれなりなので、行為自体はやり込みの範囲かも知れない。


因みに、目的地の周辺エリアに関しても壮大なネタバレを含むのでご注意を。



先ず1匹目は、原初の荒野〝陰りの丘〟近くに居る〝Lv.38 黄金のアギト〟。


夜限定のオーバードだが、この辺でブラッタ狩りをした事のある人なら既に出会っているかも知れない。


周りは暗いが、金色に光っているので直ぐに見つかる。



2匹目は、同じく原初の荒野のジャンパス湖近くに居る〝Lv.31 金紅のロイミ〟。


こちらも夜限定だが、木の幹の少し高い位置に居るので分かりづらい。


水を飲む〝悠久のルシェル〟の近くに居る。



3匹目は、夜光の大陸 第209区FNスポット近くの洞窟の奥、そう、あの〝放浪王ルバルガンダ〟の居る洞窟内容。


ヤツに辿り着く少し手前に居る。


〝Lv.59 琥珀のミルツ〟。


〝妖刀 葉隠の赤錆〟目当てに突っ走っていると、まずスルーするだろう。



4匹目は、夜光の大陸〝大杭岩〟の上に居る〝Lv.55 柘榴のユイロ〟。


ランダムに湧いているブラッタを狩っていると途中で現れる。


あぁ、ここはフライトドールが無いと無理だなぁ。



5匹目は、忘却の渓谷〝デビルズコロニー〟の奥に居る〝Lv.22 猫目のトゥエ〟。


特に擬態もせずトレジャーボックスの近くに居るので、ここへ来たほとんどの人が見ているだろうと思うが、見た目それほど派手でも無いのでスルーしているかも。



6匹目は、忘却の渓谷〝イブラ渓谷中央部〟近くの複雑な岩場〝ビーハイブロック〟の中に居る〝Lv.26 虎目のティコ〟。


コイツは倒した覚えがある。


何せミニマップに映るトレジャーを探して右往左往した場所だから…。


ここも高台の横穴の中なので、フライトドールが必要。



7匹目は、白樹の大陸 第414区FNスポットから海側へ出た先にある〝クエイ洞窟〟内。


Lv.74の〝封じられしヅ=ラア〟と言うオーバードが居る広い空間。


その岩棚の上の壁にコッソリ居るのが〝Lv.63 黄玉のアルド〟。


動画内でも語られているが、近くに気を引く巨大で強いオーバードが配置されている場合が多いな。


探しに行かない限りは偶然見つけづらいヤツばかり。


因みに、多くの〝黄金のブラッタ〟は、ドールかインナーで触れないとエンカウントしないので、余計に出会いづらい。



8匹目は、白樹の大陸 第406区FNスポット近くの〝砂走りの横穴〟の中に居る〝Lv.66 黄水のヒイロ〟。


ここはインナー装備の厳選で来た人も多いだろうけど、初見ではそもそも〝砂走りの横穴〟自体が分かりづらいだろうし、〝黄水のヒイロ〟は夜限定の出現。


ここの怖そうなオーバードとは戦わなくて済むが、〝黄水のヒイロ〟は妙に触れづらい場所に居るので戸惑うかも。


試したが、一応ドールでもインナーでも触れることは可能。



9匹目は、黒鋼の大陸〝獣の楽園〟の最深部に居る〝Lv.46 黄鉄のカミュ〟。


とても見つけ易い。


周りに何匹かのブラッタが居るが、〝黄鉄のカミュ〟に直接ターゲティング出来るので煩わしくも無い。


ただ、ここへ辿り着く道中の〝ファリアム〟はマジで煩わしいw



最後の10匹目は、黒鋼の大陸 〝鳥飼虫の孤島〟に居る〝Lv.42 黄銅のナット〟。


こいつはブラッタの群れの中に低確率で出現するオーバードなので、スポットトラベルを繰り返してエンカウントを待つしか無いが、幸いFNスポットが目の前なので苦労はしない。


私は5〜6回のトラベルでエンカウントした。



因みに、これらの〝黄金のブラッタ〟からしかドロップしないアイテムもあるので、アイテムやホログラフを集めている人などは行ってみると良いだろう。



あぁ、なんかもうあっという間に終わってしまったなw


でもこうしてクエストの様にウロウロするのも楽しいw


因みに全クエストをコンプリートしようと思ったら、メインストーリーを除いても600以上のクエストに励む必要があるので覚悟しておいて欲しい。


さぁ、キチンとドール装備を構築出来たら、今度は天候限定のオーバードに会いに行くのも悪くないかも。