ミラを探索を続けていると、誰もが思うところ。


そう、〝地図に無い島は存在するのか〟。


広大過ぎるオープンマップと各所の作り込みに驚く本作。


ひょっとしたら、マップに表示されない島も有るのでは…。



そう思って、旅に出たw


ただただ空と水平線を追う旅に。



海の上を進みマップの端まで到達すると、強制戦闘エリアの様に緑に光るハニカム状の壁に阻まれて行き止まりとなる。


その先にも海は続いているが、行く事は出来ない。


これは上空側でも同じで、それ以上上昇出来ない同種の〝天井〟が現れる。


ただの〝見えない壁〟に阻まれるだけとは違い、この緑の壁の演出そのものがミラの世界らしい意味深な様子を表していて好きw


もしかしたら、この緑の壁のどこかに抜け道があったりするのか…?


そう思わざるを得ないのも、このゲームならではの感覚。



また驚いたのは、何も無い海のかなり上空部分にも、コレペディアアイテムが配置されている事。


まぁここまで来なくてもコレペディアをコンプリートする事は出来るので、やり込み要素としては無関係だが…。


アイテムを追って行くとその先にもアイテム。


まるで〝この先にある何か〟に導かれている様だ…。



知っている人は多いと思うが、こんな小さな島とは言えない程の岩場でも、ワールドマップには表示されている。



薄っすらとこんな風に。


…って、微かに見える程度だけど。


因みにこの位置からは、南北の両大陸が視認出来る。


アバターの視認距離は意外と長い。



この島もそうだな。



こんな風に、割とキチンと表示されている。


因みにこれらの島々には原生生物が居る事もあり、ちょっとした厳選場所として重宝したりもする。


だけど、序盤から到達可能な海の上にあるからと言って安易に訪れてしまうと、思いの外敵さんが強くて瞬殺されかねないところもあるので注意。


まぁフライトドールを手に入れてから、のんびりと散策するのが良いかも知れない。



流石に地図に表示されない島なんて無いのかなぁ。。。


暫く飛んでそう思い始めた時、ガッツリと目視出来る島がマップ表示されていないことに気付いた!



そしてこの島を遂に発見!


結構デカい!


いや寧ろ、何故この島に気付かなかったのかと言うレベル。。。


何度も確認したのだが、確かにこの島はマップ表示されておらず、当たり前の様に其処に在る。


周りを回ってみたりもしたが、洞窟の入り口の様なところも無いし、アイテムや原生生物も存在していない。


本当にただの岩山。



Switch版から始めた人でも、もう見つけてしまっている人も居るとは思うが…、この島の場所は敢えて伏せておこう。


ただ、この島を見つける為に海を巡った人は、最後は〝落胆〟に到着するかも知れない。


それはこの島に何も無かったからでは無く……。


…まぁこの辺にしておこうか。


興味のある人は、是非その好奇心で探してみて欲しい。