一部の写真データはなくなりましたが夕方には復活できました!!
さて視点をずらせば今日は成功脳というお話です。
視点がネガティブになって来たらすかさず「ズラセ」ば必ずマインドは喜びます。
この「ズラシ」が出来ることで頭の切り替えが早くなり次に進むことが出来る訳です。
意識の転換は瞑想のようなDEEPなものから毎日の生活テンションでぱっぱっと切り替えて行く物まで様々なレベルで行うことが出来ます。
切り替えが出来ないとずっと同じ気持ちで時間を過ごさなければならずなかなか向上出来ません。
向上するというのは自分の意志で行動し学びその方法を自分に合ったスタイルに変えて行くことです。
視点を上げて行くことで何かにコントロールされている状態の奴隷マインドから脱し自発的な成功マインドに転換していくわけですね。
経済的な成功のみを追求してきた社長がある日周りの人に案内状を出そうとしたら自分に助言や親身になってくれたひとは誰一人いなくなり自分のイエスマンだけになっていたということがあるそうです。
本音でアイデアを出し合って向上していくにはたくさんのエネルギーが必要です。
そこで人間関係でも考え方でもネガティブな方向に走り始めたら視点を上にずらしてみることでそこから離れ意識も高まってくる訳です。
こうすることでしっかり自分を持った人間同士がお互いに高め合い次のプロジェクトや行動に進んで行けるようになるのですね。
例えば今のビジネスの基本的な戦術になっている技術の小出しにしてもしっかりと内容が伴っていなければ受け手側もいつしか行動を止めてしまいますよね。
だからこそ自分のやる気の出る分野の道を進むことで普段からその技術を磨きほんものの技術を出して行けるようになるんだと思います。
濁った意識は上にズラして行動しながら得意分野を深める。
それではまた★
※いつもありがとうございます。今日も応援お願いします!

