平成二十六年三月七日
法華寺(ほっけじ) ※「総国分尼寺 法華滅罪之寺」あるいは「法華寺門跡」とも呼ばれる
所在地 : 奈良県奈良市法華寺町882
宗 派 : 光明宗
御本尊 : 木造十一面観音立像(非公開、国宝)
創 建 : 天平十七年

【交通】
近畿日本鉄道奈良線 新大宮駅から徒歩15分
JR関西本線・桜井線 奈良駅から徒歩30分
【境内】
・法華寺旧境内(国指定史跡)
・法華寺庭園(国指定名勝)
・絹本著色阿弥陀三尊及び童子像(国宝)
・本堂(国指定重要文化財)
・鐘楼(国指定重要文化財)
・南大門(国指定重要文化財)
・木心乾漆維摩居士坐像(国指定重要文化財)
・木造二天頭(伝・梵天帝釈天の頭部、国指定重要文化財)
・木造仏頭(国指定重要文化財)
・叡尊自筆書状(国指定重要文化財)
・法華寺縁起類 3 巻 1 冊(国指定重要文化財)
・横笛堂
・赤門
・護摩堂
・浴室
・光月亭
・慈光殿
・華楽園
・会津八一の歌碑
・橋本多佳子の句碑
・山部赤人の歌碑
使用している朱印帳 … 50 冊目