平成二十六年三月七日
東大寺(とうだいじ) ※「金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてんのうごこくのてら)」とも呼ばれる
所在地 : 奈良県奈良市雑司町406-1
宗 派 : 華厳宗
御本尊 : 盧舎那仏像(大仏、国宝)
創 建 : 天平五年

【交通】
近畿日本鉄道奈良線 近鉄奈良駅から徒歩20分
JR関西本線・桜井線 奈良駅から徒歩30分
【境内】
・金堂(大仏殿、国宝)
・法華堂(三月堂、国宝)


・二月堂(国宝)

・南大門(国宝)
・転害門(国宝)
・開山堂(国宝)
・鐘楼(国宝)

・本坊経庫(国宝)
・三昧堂(四月堂、国指定重要文化財)


・念佛堂(国指定重要文化財)

・大湯屋(国指定重要文化財)
・中門(国指定重要文化財)
・東西回廊(国指定重要文化財)
・東西楽門(国指定重要文化財)
・勧進所経庫(国指定重要文化財)
・不動堂

・戒壇堂

・俊乗堂



・行基堂

・指図堂 ※ 他、国宝及び重要文化財多数
使用している朱印帳 … 50 冊目