日大のアメフト部が廃部になるそうですね。

ちょっと昔の悪質タックル事件から、行き着くところまで行き着いた感じです。


個人的には、なんの同情も沸きません。

「連帯責任が可哀想だ」「日大のガバナンスが~」など擁護する意見もたくさん出てますが、自分のスタンスとしては廃部は当然だと思います。


理由としては今までアメフト部は「全国屈指のアメフト部に所属している」

この1点だけで、他の大学生に比べてかなりのアドバンテージを得ていたはずです。

色んな記事を読んでると、試験に「アメフト部所属です」と書いておくと、名前書いておくだけで「可」がもらえたとか。

就職でもかなり有利なようですね。テレビ局や広告代理店に引く手あまただとか。

もちろん、日々の練習の賜物でしょう。勝ち続けなければ甘い汁は吸えません。

そう、みんなで甘い汁は吸ってきたのです。


大学上層部との話し合いの時には「日大アメフト部は日本の宝。無くしてはいけない」とのたまった部員もいたらしいですね。傲慢以外の何なのでしょう?


青学の原監督は

「大学からの資金援助・グラウンド・練習機材の提供などを一切ストップして同好会からやればいい。生活費も活動費も自分の手で稼いででもアメフトをやりたい選手だけがアメフトをやればいい」と言ってます。


自分もアメフトがやりたいだけなら、これくらいの条件呑めると思います。


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する