久々のFRP作業♪
先週ipod classicが突然壊れました
((((;゚Д゚)))))))
修理代15000円!
新品購入20000円!
どうしようか悩んだあげくipodは諦めようってことになりました(~_~;)
そこで問題が一つ発生したのが、今インテグラのオーディオは全部ipodで鳴らしてたんですが、ipodが無くなるとiphoneで鳴らすことになるのですが、元々ipodの置くところ作ってたのですが、iphoneだとサイズが違うので収まらない(゚o゚;;
もうすぐエキサイティングカーショーダウンもあることだし、急遽製作しました!!
元々あるipod収納スペースを加工開始!
FRPで形を取ってパテを盛る☆
荒削りして形を整えていく!
そして巣穴を埋める!
巣穴を埋めたら塗装!
ストーン調ペイント!
そして赤のスワロフスキー付けて装着!
ってな感じで作りました(笑)
作業日数3日!
FRP、パテ、塗装乾かす時間除いたら作業時間は2~3時間ってところでしょうかね!
この時期は寒いので中々乾かないんですよね(~_~;)
まぁとりあえずイベントに間に合ってよかったです☆
iPhoneからの投稿
((((;゚Д゚)))))))
修理代15000円!
新品購入20000円!
どうしようか悩んだあげくipodは諦めようってことになりました(~_~;)
そこで問題が一つ発生したのが、今インテグラのオーディオは全部ipodで鳴らしてたんですが、ipodが無くなるとiphoneで鳴らすことになるのですが、元々ipodの置くところ作ってたのですが、iphoneだとサイズが違うので収まらない(゚o゚;;
もうすぐエキサイティングカーショーダウンもあることだし、急遽製作しました!!
元々あるipod収納スペースを加工開始!
FRPで形を取ってパテを盛る☆
荒削りして形を整えていく!
そして巣穴を埋める!
巣穴を埋めたら塗装!
ストーン調ペイント!
そして赤のスワロフスキー付けて装着!
ってな感じで作りました(笑)
作業日数3日!
FRP、パテ、塗装乾かす時間除いたら作業時間は2~3時間ってところでしょうかね!
この時期は寒いので中々乾かないんですよね(~_~;)
まぁとりあえずイベントに間に合ってよかったです☆
iPhoneからの投稿