トリッカーズ(Tricker's)意外と滑りやすい場所は多い?急な場所での滑り止め対策教えます♪ | トリッカーズ(Tricker's)通販店舗 トリッカーズファンの店主ブログ

トリッカーズ(Tricker's)通販店舗 トリッカーズファンの店主ブログ

トリッカーズファンの店主ブログ
トリッカーズ(Tricker's)の魅力にハマってしまった通販店舗のブログです♪
大好きなトリッカーズ(Tricker's)にまつわる耳寄りな情報や、長く愛用していただくためのコツなどをお伝えしていきます(^ ^)


Tricker's通販取扱店トリッカーズファンの三島です
♪


本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪



ここ最近はグッと冷えてきたので



お気に入りのトリッカーズ(Tricker's)カントリーブーツを卸しましたドキドキ







冬場に履くブーツって、スタイリッシュなのはもちろんですが



足首も暖かく守ってくれるので良いですよね~ニコニコ



一度履いたらローカットシューズはもう履けません(笑)



靴下をちらりと見せてレイヤードしても可愛いですし



スカートと合わせてハンサムに履きこなすのも楽しめます音譜



朝早く起きれた日には、毎回といっていいほど



朝コーディネートを組んでから出勤します目




(※インスタグラムより)



この時間がとても楽しみな時間です虹










さて、冬はイベントが多い季節となっていますね目



外は寒いので家室内でのイベント家が多い様にも感じます。



美術館にコンサート、ちょっと贅沢な時間を過ごせるディナーなど



色々な予定が楽しめますキラキラ



半端な時間があれば



コンビニにもよってしまいますよねひらめき電球



ですが要注意ビックリマーク



実は、こういった施設でのつるっとした床



トリッカーズ(Tricker's)のシューズを履いていると



叫び危険な事叫びもあります。



その理由は、「雨」や「水滴」



床が濡れている事でとても滑りやすくなりますショック!あせる



トリッカーズ(Tricker's)のシューズでなくても



スニーカーでもスリッポンでも滑るときは滑ります。












基本的に、革靴は雨の時には履かないのですが



トリッカーズ(Tricker's)のシューズは一般的な革靴とは違い



雨の時でも履ける仕様となっていますニコニコ



雨の時に履けるからといって



滑らないとは限りません注意



冬は雨や雪の多い季節。



急な対策として知っておきたい応急処置の仕方を覚えておくと



とても便利ですよドキドキ



そんな今回は、簡単にできる滑り止め応急処置滑り止め対策について



ご紹介していきますね黄色い花











【知識として備えておきたいビックリマーク革靴の滑り止め対策を知っておこうニコニコ








トリッカーズ(Tricker's)のシューズでは



3種類のソールをご用意しております。



・レザーソール

・ダイナイトソール

・ラバーソール



この中でも雨などに対応でき、滑りにくいソールとしておすすめは



ダイナイトソールとなっています音譜
※各種ソールの特長については、以前のブログにてご案内しております
トリッカーズ(Tricker's)各種ソールのメリットデメリット教えます!



トリッカーズ(Tricker's)のダイナイトソール仕様モデル、



いくら滑りにくいといっても限度がありますくもり



そんな急な雨や水滴の面にも対応できる



滑り止め対策を知っておきましょう目










①急な対策で簡単にできるのがバンソウコウ




(※インスタグラムより)




靴底の中央からつま先よりの位置と、

かかと辺りの2カ所

バンソウコウを貼ります。

ソールの突起した部分ですねひらめき電球

雨が急に降ってきたときなどに簡単にできて、とても便利です音譜

傷が出来てしまった時や、ケガをした時に使えるバンソウコウ。

バンソウコウならかさばらないですし、たくさん持っていてもいいですねラブラブ









②手軽に取り入れれる100均の滑り止めシール









簡単につけられて、しかも100円ドキドキ

手軽に購入でき、滑り止め効果が意外と高いのがうれしい所です。

種類もたくさんあるので、好みのタイプが選べます。









③専門要素の高い滑り止めスプレー








靴屋さんなら大抵取り扱っている、靴用滑り止めスプレー

一般的に普段に歩く時の滑り止めには、これだけで問題ありませんビックリマーク












④近くの靴修理屋さんでゴム底をはってもらう








自分でゴム底を貼ろうとするとサイズが合わなかったり

ずれてしまったりします・・・しょぼん

せっかく購入したゴム底、失敗してしまったら嫌ですよね。

ソールの種類で価格も少し変わってきますが

平均2500円位の価格帯でお願いできるようですニコニコ



⑤東北などの豪雪地帯で必要なら完全防備なゴムカバー







本格的な作りで安心なのが、ゴムカバー

見た目はスノータイヤ―のような靴カバーとなっています音譜

これなら雨はもちろん、雪でも完璧に対応できますビックリマーク

ゴムカバーをつけてまでトリッカーズ(Tricker's)のシューズを履くといった場面は

稀かと思いますがご参考までに・・・クローバー










どうでしょうかはてなマーク



バンソウコウならかさばらずに持てて、



100均の滑り止めシールであれば店舗はたくさんありますので



手軽に購入できます得意げ



専門的な道具もご紹介しましたが



簡単に手に入るものでも対応できるのは「生活の知恵」ですねひらめき電球



是非、参考にしてみてくださいねドキドキ










あなた様にとってこの情報が



お役に立てば幸いです雪




















お問い合わせはこちら→お問い合わせ




ショップはこちら→トリッカーズ | Tricker'sの通販取扱店【トリッカーズファン】


【即納商品のご案内】

すぐにお届けできます♪即納商品のご案内





春のお出掛けに大活躍のトリッカーズ☆



すぐにお届け可能な商品もございます♪

トリッカーズファンの即納コーナー




【トリッカーズファン】では、交換・返品を承っております(^ ^)




便利なネットショップでのお買い物♪

でも・・・



「サイズが合わなかったらどうしよう(>_<)

「実物がイメージした色味と違ったらどうしよう(>_<)



心配なこと、たくさんありますよね(^^;



そんなあなたもどうぞご安心を♪



トリッカーズファンでは、

お客様に最高の満足をお届けしたい

スタッフ一同の思いから、

サイズ違いやイメージ違いのお品の

交換・返品を承っております(^ ^)



詳しくはこちらでご案内しております♪

トリッカーズファンの返品・交換サービスはこちらです♪






トリッカーズファンの店主よりご挨拶


「世界にひとつの、あなただけのトリッカーズを♪」

今後ともトリッカーズファンをどうぞよろしくお願いいたします(^ ^)