Tricker's通販取扱店トリッカーズファンの三島です

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪
日々堅実に暮らそうと

できるだけ
無駄を省いて生活している私たち

たまには
おしゃれをして
気分転換も良いものですよね


その方が
意欲や元気も出てくるのだそう

革靴や
ヒールの高いパンプスを履いて、
おしゃれしてお出かけするのは
レストランやコンサート。
ホテルもそうですね。

おしゃれな場所は
床がピカピカです。


近くのコンビニやマーケットの床も
同じような素材になっていて
とってもキレイ。
でも要注意

この床は
水滴がつくと
とっても滑りやすくなるんです。

スニーカーでもスリッポンでも
滑る時には
どれも同じように滑りますよね。
基本、
革靴は
雨の時には履かないのですが
お天気は変わりやすいもの。
急

ありますよね。
雨や雪の多い季節。
簡単にできる「滑り止めの応急処置」や
人気の「滑り止め対策」を
ご紹介します。
画像のモデルは「カントリーシューズ BOURTON」です。
靴底には
雨天でも安心なダイナイトソールの仕様もあります。
商品ページを
ぜひご覧になって下さいね




■商品ページはこちら


■商品ページはこちら
レディースのウイングチップ仕様モデルはこちら


■商品ページはこちら


■商品ページはこちら
【【革靴の滑り止め対策[100均やバンソウコウでできる、人気のベスト5]】
①〈急な滑り止め対策なら「バンソウコウ」〉
靴底の中央からつま先よりの位置と、
かかと辺りの2カ所に
「バンソウコウ」を貼ります。
雨が急に降ってきたときなどに、便利ですよ。

靴擦れや擦り傷の時にも
重宝する「バンソウコウ」。
いつも何枚か持っておくと、いろんなことに使えますね。
②〈100均の滑り止めシール〉
簡単につけられて、滑り止め効果が高いのがうれしいです。
種類もたくさんあって、好みのタイプが選べます。

③〈滑り止めスプレー〉
靴屋さんで売っている、滑り止めスプレー。
普段に歩く時の滑り止めには、これで十分なようです。
④〈靴の修理屋さんで、ゴム底を貼ってもらう〉
自分で貼ると、
ゴム底が
靴のサイズに合わせにくかったり
剥がれやすかったり。
なのでおすすめは、
街の靴の修理屋さんです。

ソールの種類で価格も若干異なりますが、
2500円くらいで貼ってもらえるようです。
⑤〈豪雪地帯でも万全のゴムカバー〉
まるでスノータイヤのような、靴のカバーです。

底には、グリップも付いています。
これなら豪雪でも、大丈夫ですね。
〈滑り止めの裏技は沢山〉
デザインも実用性も
両方共大切ですよね。
そのために
様々な工夫がされています。
「生活の知恵」ですね。
ご質問などございましたら
お気軽にご連絡くださいませ(^ ^)
お問い合わせはこちら→お問い合わせ
ショップはこちら→トリッカーズ | Tricker'sの通販取扱店【トリッカーズファン】
【即納商品のご案内】
すぐにお届けできます♪即納商品のご案内
春のお出掛けに大活躍のトリッカーズ

すぐにお届け可能な商品もございます♪
⇒トリッカーズファンの即納コーナー
【トリッカーズファン】では、交換・返品を承っております(^ ^)
便利なネットショップでのお買い物♪
でも・・・
「サイズが合わなかったらどうしよう

「実物がイメージした色味と違ったらどうしよう

心配なこと、たくさんありますよね

そんなあなたもどうぞご安心を♪
トリッカーズファンでは、
お客様に最高の満足をお届けしたい
スタッフ一同の思いから、
サイズ違いやイメージ違いのお品の
交換・返品を承っております(^ ^)
詳しくはこちらでご案内しております♪
→トリッカーズファンの返品・交換サービスはこちらです♪

「世界にひとつの、あなただけのトリッカーズを♪」
今後ともトリッカーズファンをどうぞよろしくお願いいたします
