Tricker's通販取扱店トリッカーズファンの三島です

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪
9月に入って、やはり涼しくなりましたね

私は
毎年9月は新鮮な気持ちになれるんですよ

新学期が始まって
制服の子どもたちや学生さんの姿が街に戻り、
こちらまで長い夏休みが終わったような気分になるんです

同じように感じてらっしゃる方は
多いのではないでしょうか。

今日も、街や歩道を歩く学生さんたちの姿に
学生のころの夢や
社会人になりたての頃の初心を思い出して
背筋がピンとなりました。
元気をもらうって

爽やかな空気を吸って
子どもたちや学生さんの姿に
若返った気持ちになった秋の日でした

【忙しい!面倒くさがり!コツコツ続けるのが苦手!
そんなあなたへ♪トリッカーズの簡単お手入れ3STEP】
お手入れ次第で、10年以上は履き続けられるトリッカーズの革靴。

でも忙しい毎日に、お手入れの一手間は面倒でもありますね。
そこでお手入れを、
「3STEP」にギュッとまとめました。
題して【最小限の手間で、最大の効果を得る3STEP】!!
月に1回程度でも、
靴ひもを外してデリケートクリームや靴クリームでのお手入れをしておくと、
普段は柔らかいブラシや簡単な「からぶき」などで十分なんですよ。
革は自分の皮膚と同じなので、
水分含有量を安定させておくことがポイントです


STEP1: ブラシを使って、汚れやほこりを落としておく
トリッカーズを履いた日には
馬毛ブラシでブラッシングして
汚れやほこりを落としておくと
艶も長持ちします。

汚れ落としには、柔らかい馬毛ブラシがベストです。
歯ブラシでも代用できますよ


最初に馬毛ブラシで靴の表面、靴底などのほこりを落とし、
最後の仕上げにもう一度馬毛ブラシでブラッシングすると艶が出ます。
ブラシは、お手入れで最も活躍するアイテムです。
STEP2: 5回に1度位の頻度で、乳化性クリームで栄養を与える

クリームは必要最小限の量を靴にのせるのが、
お手入れを楽にするコツです。
クリームをのせた後は、
豚毛のブラシで伸ばしてブラッシングしてから
柔らかい布でふき取ります。
水と油と蝋でできたクリームは、
適度な水分と油分を革に与えて、

コードバンには専用のクリームも販売されていて、弱酸性タイプがおススメです。
STEP3: 防水スプレーをかける

放水スプレーは水だけでなく、ほこりからも革靴を守ってくれます。
習慣にしていれば、


乳化性クリームを塗ってから防水スプレーをしておくと、
傷や汚れがつきにくくなりますよ

【現在、トリッカーズファンでご紹介しているお手入れ方法】
≪①コードバンのお手入れ方法≫

ROBERT ロバート W2298 cordovan コードバン レザーソール ワインレッド
■商品ページはこちら
■コードバンのお手入れ方法はこちら
■動画で見る、コードバンのお手入れの全容
≪②カーフレザーのお手入れ方法≫

BELGRAVE ベルグレイブ ブラック レザーソール 黒 / 6143
■商品ページはこちら
■カーフレザーのお手入れ方法はこちら
■動画で見る、ツヤ革のお手入れの全容
【自分だけのトリッカーズを育てる楽しみ】
接した時間の長さが、

手にしてからも、
自分だけの上質を育てていけるトリッカーズの革靴の楽しさ。

「趣味」や「気晴らし」にもなると
おっしゃって下さるお客様もいらっしゃいます。
是非、様々なお手入れのアイテムと共に、楽しまれて下さいませ。
ご質問などございましたら
お気軽にご連絡くださいませ(^ ^)
お問い合わせはこちら→お問い合わせ
ショップはこちら→トリッカーズ | Tricker'sの通販取扱店【トリッカーズファン】
【即納商品のご案内】
すぐにお届けできます♪即納商品のご案内
春のお出掛けに大活躍のトリッカーズ

すぐにお届け可能な商品もございます♪
⇒トリッカーズファンの即納コーナー
【トリッカーズファン】では、交換・返品を承っております(^ ^)
便利なネットショップでのお買い物♪
でも・・・
「サイズが合わなかったらどうしよう

「実物がイメージした色味と違ったらどうしよう

心配なこと、たくさんありますよね

そんなあなたもどうぞご安心を♪
トリッカーズファンでは、
お客様に最高の満足をお届けしたい
スタッフ一同の思いから、
サイズ違いやイメージ違いのお品の
交換・返品を承っております(^ ^)
詳しくはこちらでご案内しております♪
→トリッカーズファンの返品・交換サービスはこちらです♪

「世界にひとつの、あなただけのトリッカーズを♪」
今後ともトリッカーズファンをどうぞよろしくお願いいたします
