人の上に立つ対象となるべき人間の一言は、深き思慮をもってなすべきだ。軽率なことは言ってはならぬ。
ー 上杉謙信 ー



新型コロナウイルに関する緊急事態宣言の発令中に新聞記者らとの賭けマージャンをした東京高検の黒川弘検事長(63)について、政府へ22日の持ち回り閣議で辞職を承認した。法務省は同日、黒川氏からの聞き取りなどをまとめた調査結果を公表。賭けマージャンでは1万から2万円の現金のやり取りがあったことを明らかにした。(N経済新聞 電子版 22日付)

最も残念だと個人的に感じたのが、緊急事態宣言中の最中、皆外出自粛を強いられていたにもかかわらず月に1、2度のペースで賭けマージャンは行われていたということです。  

戦国時代を駆け抜けた越後大名、上杉謙信氏は上に立つ人間をこう称しています。

人の上に立つ対象となるべき人間の一言は、深き思慮をもってなすべきだ。軽率なことは言ってはならぬ。

文章では一言、言ってはならぬ、と述べていますが、行動もそれに当てはまるのではないでしょうか?



実践心理の中でチャンクというものがあります。チャンクとは、対象や状況、情報をくくると大きさを指します。この大きさを大きくし、情報を抽象的にしていくことをチャンクアップ。逆に小さくし、情報を具体的で明確にしていくことをチャンクダウンと言います。


東京高検の幹事長という役職についていて、自分がどのくらいの影響力があり、どのような立場にあるのかを認識していたのかという事が今回の争点になるのではないだろうか?
信用を得るためには時間はかかるが、失うのは一瞬です。黒川氏の行いを反面教師として、私は私のリソースに変えたいと思います。そして、この行いから何かを見出し、黒川氏は一日も早く信頼を取り戻してほしいと思います。




●カウンセリング●今抱えている悩み、手放しませんか?

なりたい自分への一歩、踏み出してみませんか?

あなたの想いに寄り添いながら問題思考を解決思考に導きます。

◉カウンセリングセッション
→4500円/30分

◉コーチングセッション(継続セッション)
6回パック→初回無料で50.000円
12回パック→初回・2回目無料…100.000円

米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
米国NLP協会認定コーチングの資格保有しています。

また介護福祉士に従事していますので幅広い年齢層の方にも柔軟に対応させていただきます。