歩いてゆくんだしっかりと。水戸!! | TRICERATOPS 15TH ANNIVERSARYのブログ

TRICERATOPS 15TH ANNIVERSARYのブログ

TRICERATOPS 15TH ANNIVERSARYのブログ


和田 唱です。というわけで、ツアー2日目は水戸!
UNISON SQUARE GARDENと一緒に2マン形式で行いました。来てくれたみんな、どうもありがとう!初めましての人も結構いたから、俺達との出会いが「吉」と出てくれたならいいなぁ、うん。とにかくユニゾンが盛り上がってたから、こりゃ頑張らなきゃと思って、意気込んでステージに立ちました。そしたら!そう、来てくれたみんなは知っての通り、始まって1分で俺のイヤーモニターを含むモニター環境全般がトラブル。恐らく会場のPA台の故障なんだけど、ギターの音量が急に死ぬほど上がった。あぁビビったのなんの。直ると思って1分ほどごまかしつつ続行したんだけど、直らない。もうごまかせるレベルじゃないから、思わず曲途中でマイクに向かってPAのタクちゃんに「フェーダー上がっちゃった!!」とかわけ分かんないこと連発しちゃったよ。必死だったんだね。でも直らない。指示を飛ばしてもらおうとギターテックの篠原さんをチラ見しつつ、けどうまく伝えられない歯痒さ。ギター弾いて歌ってなきゃいけないからね。しかもまだ1曲目!あぁなんなんだよ!ギターボーカルって不便だなチキショウ!って自分のポジションを呪ったもんな(笑)

まぁ曲と曲の間にスタッフに指示飛ばしていくうちになんとか元の状態には近付けられた。しっかし最初のMCで全くみんなに喋りかけるテンションになれない!ああいう時はほとんど拷問と言っていいね!(笑)

でも!来てくれたみんなの歓声とパワーのお陰で俺はクサらず、精神的に持ち直せた。ホントありがとう!結果すごくみんなと近付けたし、充実感を感じれるライブになりました。あれがこの間も触れたいわゆる「ステージ上の魔物」だね。こいつに負けちゃうと良くない。ただこいつに打ち勝った時、特別なライブにもなりうるから、この魔物は完全に悪者ではないと言える。ね。要は自分の中の弱さとの戦いってこと。20代の頃はこれに負けちゃうことも多かった。さぁ、いま自分自身を試す時だ。この15周年ツアーで、もう一回り大きな自分になることは今回の大きな目標でもある。でもやっぱりみんなの歓声とDANCINGだよ。これがなきゃね。これを観に、聞きに、明日も張り切っていきたいと思います!

そして今回この15周年ツアーに華を添えてくれた
UNISON SQUARE GARDENのみんな、ありがとう!斎藤君、「赤いゴーカート」良かったぜ!また一緒にやろう。次はデュエットで!田淵君と鈴木君もありがとう。しかし2人ともいい味出してるんだよなぁ。次会うのが楽しみ(笑)


LIVE IN 水戸!!! Yeah!!! (写真 山本倫子)

和田 唱