エレベーターアクション(TAITO)
自分(スパイ)が敵を倒しながらターゲットの書類をみつけ持ち帰るゲーム。
エレベーターとエスカレーターで建物の階を移動する。
武器は銃なのですが
ジャンプしてヒップアタックで倒したり
電灯を撃って敵の頭上に落としたり
エレベーターで挟んでやっつけたり
直接銃で倒さない縛りゲーで遊んでました。
 
 
The Deep(Wood Place)

横移動の潜水艦の動きにタイミングを合わせて爆雷を落としていくゲーム。

コントローラーの上下で爆雷の落下速度を若干調整。

敵の放ってきた機雷は爆雷で相殺できるのですが

爆雷の使用数に制限があって時間充填だったのが厳しかった記憶。

面が進むと敵は強化されたものが出てくるのに自駆逐艦はあまり成長がなかったのも辛かった。

でもうまいひとはうまいもんだねえ。

 

敵潜水艦を倒した時にたまに出るフラッグ特典

A5つ 一定時間旋回爆雷に強化

B   ボーナスポイントだったかな?

C   爆雷がフル充填される

D   画面上の敵弾一掃

E   残弾に限り強化される

 

 

B - Wings (データイースト)

 

縦スクロールのシューティングゲーム

障害物は緑とピンクでフラッシュしてる所を撃つ必要がありまして

アーマーを装着することで局面打開が容易になる、

というか装着していないと詰むこともあって初見殺し感もあり。

まだ緊急回避のBOMBが無かった時代

障害物に衝突しそうになった時アーマーを外して下方ジャンプにて緊急回避が可能。

1942の旋回みたいなものですが使用回数に制限はなく何度でもできる。

但し下方に移動中の敵機や建物があるとぶつかってしまうため

下方ジャンプ中の位置コントロールも大事。

アーマー装着時に被弾すると煙を吹きながらよろよろする。

一発アウトではないがよろよろすると危ないのでアーマーは諦めて脱着したっけ。

横もスクロールするのですが多分画面右端と左端を繋げただけのものでして

違う景色、願わくば隠れキャラなり隠れ敵機などが設定されていればぞくぞくしたと思います。

垂直方向のスクロールを改善したのがグラディウスかなあ、と。

 

Aボタン 対空ショット

Bボタン 下方爆撃

Cボタン アーマー解除、下方ジャンプ

 

 

ハンバーガー(データイースト)

敵(ウィンナーや目玉焼きやピクルス)に捕まらないようにうまく立ち回りながら

ハンバーガーを落として受け皿(最下段)に完成させるゲーム。

系統としてはDigDug やMr. Do に近いかな。

ウィンナーの動きがコミカルでキャッチーだった記憶。

上から順に並んでいるものを落とすとコンボで階下の中間物も落ちてくれるし

落下方向にいる敵を(挟んで?)やっつけることができる。

お客様にはうれしいトッピングであろう、と。

緊急回避でペッパーを敵に振りかけることで敵を止めることができるのですが

このペッパーがBOMBの様に使用制限があって頼っているとすぐなくなってしまう。

ペッパーは規定ポイントで増えるんだったかな?

 

 

 

ミステリアスストーンズ Dr. キックの大冒険(テクノスジャパン)

銃と石キックで魔物を倒しながらお宝を持ち帰るゲーム。

石はごろごろ転がって壁に当たって戻ってきてヒビが入る。

2回目のヒビで石は砕け散ってなくなりアイテムまたは魔物が出たり出なかったり。

部屋に入ると鍵が掛かり部屋の番人の幽霊を出してやっつけないと出られない。

持ち帰ったお宝の鑑定を受けてレアな三元素が集まると03で始まる数字の羅列が出てくる。

おお、これはなにかもらえるに違いない!

とわくわくして電話したらテクノスジャパンの会社に掛かって

あーそれね キャンペーンとっくに終わっちゃってるんですよね~ 

筐体基板全部回収したはずだったんだけど残ってたんですねえ~ と言われたっけ。

 
 
APPOOOH(SEGA)

言わずと知れたプロレスゲームの元祖アッポー

馬場、猪木、タイガー、馬之助、ブッチャー、アンドレ、ハンセン、ホーガンから一人選ぶ。

正統技、反則技、ロープに飛ばして跳ね返ってきた所にぶちかましたり、

コーナーポストからの空中殺法、場外乱闘。

こんな動きができるのか、と当時衝撃でしたね。

私はアンドレを選択、長い脚で蹴って倒れたところを踏むという戦術で結構勝てましたが

必勝パターンは単調すぎて飽きるんですよね。