一般論としてはスペースインベーダーにはじまり

ギャラクシアン、ムーンクレスタ、ギャラガ、やら

画面スクロールに進化してゼビウス、グラディウス、ダライアス、R-Type、

ファンタジー色のものではツインビー、ファンタジーゾーン等々が上がるかと思います。

私は鈍くメジャーどころには全くついていけなかったので

ついつい空いてる筐体に向かう癖がついていました。

最近は一周クリアの動画とか充実してるんですね。

アケアカ(アードードアーカイブス)からPS4への移植も進んでいるそうな。

なつかしいものを拾ってきました。

 

 

サスケvsコマンダー(SNK)

近所の西友の屋上にあってくっそはまりました。

お菓子を買いに行ったはずなのにいつも手ぶらで帰ってくるダメな子でした。

忍者ものはもっといろいろあってよさげだと思うのですが

これ以外だと忍者くんくらいしか印象に残っていません。

敵手裏剣はこちらの手裏剣で相殺できるのですが

敵死体が降ってきてぶつかるとやられてしまうリアリティ(?)

 

 

 

サスケvsコマンダーですっかりお気に入りとなったSNK

のめり込んでワンコインで一周できたのが“ASO”でした。

この音楽を聴くと今でもテンションが上がります。

 

自機の対空レーザーLと対地ミサイルMとスピードSを育てながら

ここぞのボスキャラに有効な特殊アーマーのパーツ(前、左、右)を拾い集め

(しかし違うパーツを取ってしまうと途中まで集めたものが取り消しにされてしまいます。)

特殊アーマーを動かすエネルギーEも集めて進みます。

地上ピラミッドを破壊して出てくるパネルを拾う。※拾いたくないものもある。

 

※パネルが出るとミサイルを通さなくなるため縦への2連射、3連射のテクニックが効きます。

※特殊アーマー装着時は被弾してもエネルギー消費で耐えてくれます。

※特殊アーマー装着時はミサイルボタンがアーマー兵器の発射に使われるので対地ミサイルが撃てませんでした。

 

左手:コントローラー

右手:

Aボタン:対空レーザー

Bボタン:対地ミサイル/特殊アーマー攻撃

Cボタン:特殊アーマー装着/脱着

 

少し進みますと自機の性能が落ちる逆L、逆M、逆S、逆Eが出てきて

拾っちゃいけない、

避けなきゃいけない障害物となりましてなかなかやっかいなシロモノでした。

(ワープ時に意図しないものを踏んでしまったり)

 

リバースRを拾うと半面戻されるのですが

とりこぼしたアーマーパーツの拾い直しやエネルギー集めに有効でした。

 

ピラミッドを破壊した時に出てくるパネル一覧

(青はとるべき基本、黄は重要、赤は最重要、茶色はマイナス)

L 対空レーザー強化

逆L 対空レーザー弱化

S スピードアップ

逆S スピードダウン

M 対地ミサイル強化

逆M 対地ミサイル弱化

E エネルギー補給

逆E エネルギー減少

F 画面上のピラミッドを一掃(必ずしもいいとは限らない)

V エネルギー容量アップ

K 次機へのポテンシャルキープ

P 一機追加

W ワープ 半面進む(必ずしもいいとは限らない)

R リバース 半面戻す(必ずしも悪いことではない)

 

マイナーなゲームかと思っていたのですが

動画でみつけしかもそれなりに評価が高かったのだなあと知って胸熱です。

 

Ⅱも一応一周した記憶がありますが無印ほどののめり込みはありませんでした。

 

 

 
VARTH(CAPCOM)
これはメジャーどころのひとつと言っていいかと思います。
腕自慢のおにいさんたちが張り付いていて順番を待たないとやれなかった記憶がありますが
うまいひとのプレイを見てるだけで楽しかったですね。
ポッドを装着するとサブミサイルが出ると同時にポッドが弾避けとして機能してくれまして
前方装着すると前からの弾に当たらないという一見チートな設計になっていました。
が、斜めやら横やら後方やらから弾がきまして
また面が進むとポッドをすり抜けるレーザーとか防弾を無効化するリングとか
あ、と思ったときにはやられてしまうという。。
攻撃と被弾直前の緊急避難としてBOMBの使用が有効なのですが
これが時間でチャージされていくので使った者勝ちのところがありました。
自機体を小刻みに回すように動かすとチャージが速まるんだっけ。
 
通常弾の選択に広角バルカンとマシンガンとレーザー
マシンガンとレーザーは前方集中という意味で被ってる感がありましたが。
ポッドのサブミサイルで前方広角とホーミングとニュークリア(近接集中)がありまして
個人の嗜好で得意の組み合わせがあったと思います。
 
途中索敵兵とかリュウの昇竜拳とかが隠されていたり。
 
 

雷電 (セイブ開発)

これも好きでした。

サブミサイルのホーミングが速くて秀逸だった記憶があります。

 

雷電Ⅱ

セイブ開発さんが出してきた答え(第三の通常兵器)はプラズマレーザー。

敵を補足して粘着攻撃 みたいな。

ある程度弾避けのうまいひとが縛りゲー的にやっていました。

音楽も好きでしたね。

 

 
 
 

 

 

魔法大作戦 (ライジング)

キャラの選択で自機の速さを決める。

※途中で変えられない。

 ミヤモト>ガイン>チッタ>ボーンナム の順だったかと。

※遅い方が火力が高い傾向

魔法の書をとるとサイドアタッカーが付く。

緑:前方 水色:広角 ピンク:追尾 

ほどほどの難易度設定で全キャラ一周できました。

 

 

 

 

アルティメットエコロジー(CAPCOM)

アーム操作が難しくて全然進めなかったのですが

うまくできたらきっとおもしろいのだろうなあと思ってました。

フロントラインのチャンネル操作ならもうちょっとやれたかと。

動画で終わりまで行ってるものをみつけました。すごい。うまい。