いやぁ、このサイトすっかり忘れてたよ。

どうも、Sakura.TそしてTriangle4649あらためMinato86です。

 

いや、このサイト完全に忘れてました。サーセン。

そして現在は別のサイトにて活動しております。

 

→Minatoの港

 

で、このサイトは一旦活動を停止しようかと思います。

自分自身忘れていたのもありますしね。

 

過去の記事はしっかり残しておきますので、いつでも見ていってくださいね。

 

Twitterのフォローもよろしくお願いします。

 

→@minatoo86

 

おすすめ商品のコーナー

僕が使っているマウスです。

 

 

 

よろしくね。

お久しぶりですね!
どうもさくらです。

さて、今度iPhone 5sを買うことになりました。
自腹でね

とりあえず金は集まりました。ええ。

今回買うのはiPhone 5s Softbank版 32GBです。
さて、気づいた方もいるでしょう。

ocnモバイルoneはdocomo simです!

つまりsimロック解除が必要な訳です!

という訳で今回はSIM下駄なるものを使います!
R-SIMというものですね

まぁ、今回のメインではないんですけどね

今回のメインは

おさいふポンタでocnモバイルoneは契約できるのか?

です。

かなりやけくそな企画ですが(笑)

できなかったら口座振替します。

未成年なんでクレジットカードもてないんですよね...

契約できたらラッキーという事で

SIMはこれを買います

iPhone5sで使うときはナノsimに変えてくださいね!

では、また今度!結果報告します!
こんにちは。管理人です。
管理人は中学生です。
ガキです。ごめんなさい。

ところでみなさん、自分の口座持ちたいと思ったことありますか?
僕はあります。
てか、かなり思っています。
ずっと思ってました。

しかし、僕は中学生。
果たして口座は作れるのか?

しかも今回は条件が存在します。

1.親にバレたくない
典型的ですね。親に秘密で貯金したいんですよ。

2.家に郵便物は不可
1に同じで家に荷物が来るとバレます。
というわけで
キャシュカードは不可
ということになります。
(キャシュカードは家に郵送されます。)

Q.通帳じゃ窓口でしか引き出せなくない?

A.ATMで引き出せます。そう、ゆうちょならね。

これについてですが
ゆうちょ銀行にはゆうちょATMというものが存在します。
これは、通帳と暗証番号のみで振込、記帳、引き出しが行えます。

なので、キャッシュカードは作らなくてOKです。

必要なも
印鑑(シャチハタ不可)
印鑑は百均のものでおkです。

身分証明書
学生なら学生証がありますね。
でも注意!!
私立の学生証は銀行での証明になりません!
なので私立の学生は別の物を持っていきましょう。
保険証がいいと思います
無い人は...ドンマイ。
あ、母子手帳でもいいですよ。

明日作りに行ってきます。
....明日土曜だけど空いてんの?

もちろん調べましたよ!

実は、ゆうゆう窓口というものがあってですね、土曜でも空いてるんですよー

僕の最寄りの郵便局はゆうゆう窓口じゃないんですけど
少し言ったところにあるみたいなので

自転車飛ばして行ってきます。

2016/1/14追記
ゆうゆう窓口では口座作成はできません。
平日に行くしか無いようです。
誤情報申し訳ございませんでした。

楽しみ!おやすみ!






こんにちは、管理人です。
突然ですが、とても頭が痛いです。
辛い。
三学期最初の授業なのに病院に来ています。

多分友達にサボりって言われます。辛い。

なぜ頭が痛くなるのか

僕はそう思いました。
よく考えれば毎日頭が痛いです。
一日中痛いわけじゃなく
毎朝痛いんです。

俺だけなのかな?

そう思って友達に聞くと

「お前病気wwwww」

って返されたことがあります。

というか、頭が痛いというより
目の奥が痛い。

そしてこないだテレビを見ていたとき

「目の奥が痛い」って言った人が脳腫瘍でした。

あれ見た瞬間一気に怖くなりましたよ。ええ。

なんなのか知りませんが
ただの疲れであることを祈るばかりです。




お久しぶりですね、管理人です。
最近はfanblogsというブログサイトに移行していました。
そして久しぶりに帰ってきた次第でございます。

新ブログはこちら

というわけで結構サボり気味出会ったこちらのブログは

サブブログ

とさせていただきます。
メインのブログの方はほとんど毎日更新しておりますので
是非ご覧ください。

これからも当ブログを宜しくお願いします。