過日、寮の部屋を完全撤収してきました。


一年生の頃は長期休みのたびにチャリも

持って帰っていたので、

元夫にも頼んで車2台に分散させて

荷物を積んでいました。

ちなみに元夫も私もコンパクトカー。



年度から、寮に置くチャリは

中学時代に使っていた古いものにしたので、

入寮退寮のたびにチャリを積むことはなくなりました。


そう、気づいてしまった!

チャリが無いとはいえ、

車1台に荷物全て積むのは今回が初じゃん!


年度初めは、その古いチャリを持ち込むため、

車2台で寮に来たし、

夏休み冬休み前後の帰省は

荷物寮に残してOKだったし。



え?!積めるの??状態ですよ。

しかも、家から積む時はある程度まとまっていたものも、

寮から出る時はとにかく撤収するしかないので

何が何だか、もうぐちゃぐちゃ。

あと、たぶんちょいちょい物が増えているはず。


いつも思うのですが、

私が到着するまでの時間に何していたの?

というくらいに荷物がまとまっていません。

今回は相方Aくん(再試がないので2月に既に

撤収済み)が居ない分、

広々と荷造り出来たはずなのですが。


もうね、積みましたよ!なんとか。

運転席から後方確認は出来ません。

サイドミラーが頼りです。

隙間もほぼないくらい詰め込みました。

帰りに買い物して、、、は無理です。

助手席の息子の足元にも

捨てそびれたペットボトルが

一袋まるまるある感じで。


座席狭いだのなんだの言うなら、

頼む、ゴミくらい捨てておくれ。