18日、4週間ぶりの検診に行ってきました。
母子手帳をもらってから初の検診。
初期の色々な検査で採血。かなりたくさん取られました~
そのせいか?翌日はグッタリでした。
体重が既に初診のときから2kg弱増えててヤバーイ![]()
特に注意はされなかったものの、食事、気をつけないとです。
塩分・糖分控えめに…わかっていてもつい…![]()
エコーでは前回よりすごく成長していてビックリ![]()
毎回心臓がピコピコしているのを見ると感動しますね。
もう手足もしっかりできていて、ぐんぐん成長してます。
この産院、どの先生もエコーの説明をじっくりしてくれてうれしい。
前回は総合病院で今回は産婦人科医院なのでそういう違いもあるのかな?
娘のときは里帰り出産をしたのですが、今回はこのまま通っている産院で出産する予定です。
実家は共働きなので、里帰りしても娘を昼間見る人がいないし、環境が変わってしまってただでさえストレスがかかる時期に可哀相かな…と思い。
今通っている産院は義母宅から歩いても5分くらいで行けるので、毎回検診のときも義母に娘を見てもらっています。
産後もしばらくお世話になる予定です。
次回は検診ではなく母親学級。
初産の人は3回、経産婦は2回あり。
マタニティライフもあっという間~。