6ヶ月から始めた離乳食ですが、なかなか苦戦しています…。

今日は7倍がゆ、ほうれん草、トマトの裏ごし、豆腐のすり流しをあげました。

食べられるものは段々増えてきたけど、量はなかなか増えません。

自分から口を開けてぱくぱく…も滅多にない(´・ω・`)

そろそろ2回食に…と思うけど、「一度の食事で小さじ10以上食べるようになったら」と離乳食本には書いてあって、まだそんなに食べないのでどうしようかなぁと悩んでいます。


離乳食が進まないのが悩みになってきているのに、夫に

「一生おっぱい飲んでる人はいないんだから、いつか食べるよ~」

と言われると、

「離乳食のこと調べて作ってあげて、全部やってるのは私だー!何にもやらないで簡単に言うなー!!」

とぶちまけたくなります(`ε´)


おっぱい大好きなので、卒乳が大変そうで今からちょっと不安です。

離乳食の時間とか生活リズムとか、色々工夫して頑張ってみよう。





最近うつぶせや横向きで寝るのが好きみたい。



撮ろうとしたら起きちゃった。
髪の毛もだいぶ伸びて、ふわふわです。


身長、体重を最近書いていませんでしたが、おととい測定したところ
身長……69cm
体重……8600g
でした。
順調に成長しています♪