娘は4ヶ月近くまでベビーバスで入浴させていたのですが、10月頭に実家に帰ったのをキッカケに大きいお風呂に入れ始めました。
自宅に戻ってからも夫の帰宅が遅いのもあってずっと私が入れていたのですが、おととい夫の休日に☆お父さんとお風呂デビュー☆しました。
沐浴も私がやっていたので私が脱衣所で指示を出しながらの入浴でしたが、娘もぐずることなく、大成功☆
父と娘が一緒にお風呂に入れるのってすごく短い期間だから、これからもたくさん父娘のお風呂タイムができると良いなぁと思います。
…私もラクだし(笑)。
ちなみに私ひとりで入れる場合
1. ハイローチェアにバスタオル、オムツをセッティングし、ハイローごと娘を脱衣所へ。
2. 私が軽く身体を洗い、娘もおしりだけ洗って浴槽でまずあったまる。
3. 洗い場で娘を膝の上に抱っこして洗う。
4. 再び浴槽であったまり、脱衣所へ。
5. 私はバスローブを着て、娘をよく拭いてオムツをつける。
6. ハイローごと部屋に戻り、娘の服を着せ、お風呂上りのお手入れ(耳掃除、鼻掃除、クリームを塗ったり)
7. 私、服を着る。
という感じです。
髪は洗えないので、娘が寝たらor夫が帰宅してからまた髪だけ洗います。
他の人はどうやってひとりで入れているんだろう…?気になるなぁ。
バスチェアを買おうか随分迷ったのですが、うちの洗い場は狭いし、とりあえず膝の上で何とかなっているのでまだ買っていません。
娘はお風呂好きみたいで、お湯につかって「ほぇ~~」と気持ち良さそうな声を出すのが可愛くてたまりません♪
お風呂のおもちゃで遊ぶようになったら…とか、今から楽しみですo(^▽^)o