約2か月ぶりに、娘と共に実家に帰ってきました。
最近何だか育児に煮詰まってしまっていて、ストレスからか夫にもイライラしてばかりいたので、少し実家でリフレッシュさせてもらうことにしました。
平日の夫の帰宅は早くても9時半頃、遅いと11時。朝から晩までずっと娘とふたりきりで、ちょっと疲れてしまいました。
自宅に戻ったら支援センターに行ったりして、お友達作りの一歩を踏み出してみようかと思っています。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
自宅と実家は新幹線で1時間ちょっとなのですが、娘は車内でウンチ2回、授乳1回。
座席に座れたのは30分もなかったかもf^-^;
新幹線のパウダールームという女性専用で鍵をかけられるスペースが、授乳もおむつ替えもできて便利でした♪
多目的室でも授乳できるみたいですね。
新幹線の車両によっても設備は色々なので、赤ちゃん連れで新幹線利用するときは、窓口や車掌さんに聞いてみるのが良いと思います。
でも娘を抱っこして荷物も持って新幹線内を移動するのは、ひとりではかなり大変でした。
里帰り出産後自宅に戻るときは、夫も一緒で娘もずっと寝ててくれたので楽だったのだけど…。
長距離移動で娘には負担をかけてしまったけど、実家で父母にいっぱい抱っこして遊んでもらってにこにこしているのを見ると、やっぱり思い切って来て良かったかなと思います。