昨夜は授乳間隔4時間半という新記録を打ち立てたのですが、せっかく娘が寝てくれているというのになぜか私が寝付けなくて困りました。


元々寝付きが悪くて入眠剤のお世話になっていた時期もあった程なのですが、妊娠中は眠くて眠くて、産後は寝たくても眠れず疲れて爆睡…だったのでそんな悩み忘れていたのに、ここ最近また寝付きが悪くなってきてしまいました。




きちんと《夜寝て朝起きる》という生活リズムで過ごしたいのですが、どうしたら寝付き良くなるんだろう…。


ホットミルクやアロマなど、以前試したのですが…あまり効果出ずヽ(;´ω`)ノ






■□■□■□■□■□




昨日が過ごしやすかった分、今日の33℃はかなり堪えました…(@Д@;


ですが夕方の一時強い雨が降って、雨上がりで涼しくなったので、娘と母とご近所を散歩しました。


娘は抱っこ紐を使って抱っこしているのですが、散歩から帰ってくると肩や腕がかなり痛くなってしまいます…(ノω・、)


横抱きで一箇所に重みが集中してしまっているから痛くなっちゃうのかな?




首座り前は横抱きの方が良いかなぁと思って、産前にニンナナンナのマジカルコンパクトファーストを用意したのですが、首座り前から縦抱きできるベビービョルンのベビーキャリアの方が良かったのかなぁ…。


あまりに肩が痛くて、他の抱っこ紐やスリングを買ってみようか、ちょっと悩んでます…。