ご覧頂きありがとうございます。

マイア優ですニコニコ



 MISA先生のありがたいアドバイスキラキラ





鳳凰の時代の幕開けに、鳳凰と似た波動を持つ

天照皇大神様をお祀りしている神社に

行くと良いというお話。



これは探して行かねば!と、思い出したのが

鹿児島県の指宿市(いぶすき市)にある

枚聞神社(ひらきき神社)

天照大御神様の別名

大日孁貴命(おおひるめのむちのみこと)

が、御祭神です。





鹿児島に来て初めて訪れた神社でした。

歴史があり、素敵なところだったので

印象に残っています。

おみくじは「凶」でしたが 滝汗



そして、枚聞神社の向こうに

開聞岳(かいもんだけ)という山があります。

日本百名山の1つで、別名「薩摩富士」

キレイだと思いませんか?



(たまて箱温泉からの開聞岳)


なんと!

そこ開聞岳では、天照大御神様と

コンタクトがとれるらしいのですびっくり



私にはそんな力はないので分かりませんが

開聞岳はとても綺麗で、なぜだか心惹かれます。

雲っていても、神々しいですキラキラ



(砂むし温泉からの開聞岳)


(竜宮神社からの開聞岳)


(かいもん山麓ふれあい公園からの開聞岳)


あ~久しぶりに行きたい!
でも、ちょっと遠い・・・


他にも天照皇大神様をお祀りした神社あるかな?
と探したら、車で30分弱のところにあったので
今回はこちらに行ってきました下矢印
小さな神社でした。




おみくじも、かわいらしいです。
今回は「末吉」でした爆笑





何だか肩の力が抜けるようなお言葉。
実力以上のことを望まず
分相応に、今自分に出来ることを
精一杯、頑張ろうと思いました照れ


もし、あなたも鹿児島に行くことがあれば
枚聞神社と開聞岳を訪れてみてください。
是非、温泉と一緒に。



マイア優の公式LINEに登録して頂くと

オラクルカード1枚引きによる

『あなたへのメッセージ』

をプレゼントしています。

お友だちになってくださいね♡


友だち追加


または @061qjjyi を検索




サイキックリーダー

MISA先生のブログ

『無・邪気のススメ』