古紙回収と講座案内 | 大分の くらしソムリエ 藤田郁子

大分の くらしソムリエ 藤田郁子

整理収納アドバイザーであり、野菜ソムリエでもある「くらしソムリエ」が、やさしいくらしをご提案します。日々の暮らしから、講座情報、野菜のことや活動などを綴っていきます。

くらしソムリエ 藤田郁子です。

おはようございます。
出張に出掛ける今朝、古紙回収日だったことに気がつき、暗いうちから玄関先に古紙をせっせと運びました。


地域の通常の古紙回収日もありますが、玄関先まで取りに来てくれる、新聞社のサービスを毎月利用しています。
我が家はA社です。

特に今回は年末年始の広告などで、3割増しだったかも( >_<)

帰省時の持ち帰り品の空き箱や、頂き物のお菓子箱もここぞとばかりに出してきました。

通常以外の古紙類って、意外と大きくかさばり、目に付きます。
1月も半ばです。
年末年始に溜まったモノ、今回は特に古紙ひ目を向けてお家から出してみませんか?

大分市では、こんな嬉しいサービスもあります。
車でワサダタウンへお買い物の際は、古紙持参で行きましょう!
トキハポイントになります。

エコチェン(古紙回収システム)



整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内です。

新しい年、お片づけを進めて、新たな可能性を見つけてみませんか?
お片づけ元年にしましょう!!

【日程】 2017年2月5日(日)10:00~17:00
【場所】 長崎市築町3-18  「メルカつきまち」 5階会議室
【受講料】23100円(税込・テキスト込・認定料含む)
【定員】10名(先着順)
【申込み方法】こちらのフォームよりお申し込みください 2/5講座申込み

大分市での講座も決定しました。
【日程】 2017年2月26日(日)10:00~17:00
【場所】 OBS大分放送
【受講料】23100円(税込・テキスト込・認定料含む)
【定員】25名(先着順)
【申込み方法】こちらよりお申し込みください OBS大分放送