こんばんは!

本日も訪問ありがとうございます。


小学生の子どもたちは

ハンカチ、ティシュとともに

マスクを持っていきます!


給食係用です


以前は給食用マスクを持って行ってたそうですが

もう時代は使い捨てマスクに。

毎日使い捨てマスクを持っていきます。


ガルルン家の子達は朝から

ハンカチと一緒にポケットに入れていくのですが


今日長女から

「学校に着いたらマスクが無くなってたから、ランドセルから予備のマスク使ったけん」

と報告がありました。


で、その予備のマスクも帰宅後にはポケットにない…


歩くたびにポケットの中からちょっとずつ動いてマスクがどこかに落ちてしまっているのかも…


ゆったりしたズボンならそんなことにはなりにくいのでしょうが、女子のショートパンツはなりやすいのかも?


それか、お尻がプリプリだからか?


娘と笑いながら、実験までしたけど解決せず。


明日からはポケットの1番奥に入れるそうです!