気が付けば一週間も何も書いてませんでした(;・∀・)

師走とはよく言ったもので、急に忙しくなって大混乱です💦

 

よく年末に美容院に行って髪を切ってくる方が多いと思いますが、、、

 

我が家(ガルルン🦁家)は散髪はせず、歯科医にお世話に。

PMTC、歯石とったり、フッ素したりのクリーニングをしてきました(・ω・)ノ

 

やっぱり、どこかサッパリして、新年を迎えたいという気持ちがどこかあります(笑)

大掃除もそうですよね。

 

そういえば、大掃除って日本だけの風習だったりするんですかね?

二月の節分を年の初めと考えたり、ちょっと節目が多くて混乱することも…

 

以前、厄入りの時「長崎(長崎市)では節分の日じゃなくて小屋入り(6月1日)を初めの日とする風習がある。その方が厄の期間が短い。」と聞いて驚いたことがΣ(・ω・ノ)ノ!

他の地域でもそんな風習あるんですかね?

 

今年もあと3日。

明日は買い出し。

31日はぜんざいを作ります。

「砂糖屋が遠かね~」と言われない味にできますように(笑)