みなさん こんにちはニコニコ


毎週金曜日は東京・

恵比寿店よりおおくりしています流れ星


今回もキラキラ珍しく稀少な原石キラキラ

ご紹介いたしましょうビックリマークビックリマークビックリマーク


DSC_0003.JPG
キラキラアンドラダイト・ガーネットキラキラ

(内モンゴル産)

¥120,000

*SOLD OUTしました*
 
DSC_0001.JPG
鑑別書つきですひらめき電球


約76ミリ*143ミリ*84ミリの

キラキラ大きな結晶原石キラキラです!!
DSC_0025.JPG

これほどの大きさ

ガーネット原石は

かなり珍しい逸品でございますビックリマークビックリマーク


そしてガーネット特有の重さがありますキラキラ
DSC_0005.JPG


こちらのガーネットは

数種類のグループに分かれている

ガーネットの中でも、特に珍しい

「アンドラダイト・ガーネット」

の種類ですキラキラ


DSC_0006.JPG

そしてさらに

その「アンドラダイト・ガーネット」の中でも

キラキラ漆黒のセミメタリックキラキラが輝く

キラキラ「メラナイト」キラキラです!!
DSC_0007.JPG
「黒ガーネット」なのですビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク


ガーネットの特徴であるこの

コロコロとしたキューブ形状

美しいですが・・・
DSC_0008.JPG

なんとこちらは見事に

母岩の見られる

かなり珍しいガーネット原石なのですビックリマークビックリマーク


DSC_0009.JPG


光にあててみますと、

キラキラほのかに赤いキラキラですよビックリマーク
DSC_0031.JPG


ギリシャ語の「黒い」を意味する

メラナイトは

主成分である鉄分の一部がチタンになり、
DSC_0004.JPG
このような漆黒セミメタリック

なっていますひらめき電球


DSC_0011.JPG

全体が実に見事な形状です!! !! 


1つ1つの

結晶面の反射が強く

キラキラ輝きますよキラキラビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
DSC_0012.JPG



DSC_0014.JPG


メラナイトは、19世紀ごろの

イギリス・ヴィクトリア朝時代の後期には
DSC_0015.JPG


ジェットやブラックダイヤモンドと共に

ジュエリーとして流行したそうですキラキラキラキラ


DSC_0016.JPG


ガーネット結晶原石として

キラキラとても珍しいキラキラ

形状の美しさとこの大きさ

なかなか流通していませんビックリマークビックリマークビックリマーク


DSC_0017.JPG


キラキラ自然の素晴らしさキラキラ

感じられますねビックリマークビックリマークビックリマーク
DSC_0018.JPG


こちらのメラナイトは

自身の気持ちや努力

キラキラ映しだす鏡キラキラですキラキラ
DSC_0010.JPG

眺めることによって

自身の今までやってきたこと、そして

これからやっていきたいこと
DSC_0019.JPG
どんどん

目に見える形となって

現れてくるのですキラキラ



今まで積み重ねてきた

最大の努力が、


キラキラ最高の形となってキラキラ

キラキラ実りキラキラをもたらしてくれますキラキラキラキラキラキラ
DSC_0021.JPG

母岩の見られる石は

自身の「基礎・基盤」しっかりと

キラキラ作り上げてくれるキラキラのですキラキラキラキラ
DSC_0022.JPG


とても珍しく稀少な

「アンドラダイト・ガーネット」の中の

キラキラ漆黒「メラナイト」キラキラ
DSC_0035.JPG
キラキラ見事な結晶原石キラキラですビックリマークビックリマークビックリマーク

ぜひご覧になってくださいねキラキラキラキラキラキラ



クローバー東京・恵比寿店クローバー