オルフラムアイト(ウォルフラマイト)
【和名】鉄マンガン重石
【硬度】4~4.5
原石 ¥7,350
オルフラムアイトとは、
深成岩、特に石英脈とペグマタイト中に
花崗岩と共にできるほか、
熱水交代作用を受けた岩石中で、
キャシテライト(錫石)、
ガレナ(方鉛鉱)、
シェーライト(灰重石)、
スファレライト(閃亜鉛鉱)
などと共生していると言われています
独立した鉱物種ではなく、
ファーベライト(鉄重石)と
ヒューブネライト(マンガン重石)
の中間組成として存在します
マンガンが50%以上の割合を
占めるものはマンガン重石となり、
中間のものが鉄マンガン重石と呼ばれます
含有成分のうち、鉄が多いと黒色に近くなり、
マンガンが多いと赤みを帯びた褐色になります
ちなみに、ご紹介しておりますオルフラムアイトは、
スーパーセブンの名を一躍有名にした、
アメリカコロラド州在住のクリスタルヒーラーの第一人者
『A.メロディ女史』から直に仕入れたものになります
様々な角度から見ても分かるように、
他種の鉱物が組み合わされているのが分かります
画像を見て解析すると、おそらく、
黒色の部分は鉄重石、
褐色の部分はマンガン重石、
白色の部分は石英と思われます
名称の由来・・・
鉄マンガン重石が錫鉱に混入すると
多量の錫がスラグ化されるため、
錫を狼のようにむさぼり食うとの意味で
ウォルフラム石と称したと言われています
オルフラムアイトが持つパワー
心の闇を見通し自信をもたらす
心をオープンにし、柔軟性を高める
異性を引き付ける色気を引き出す
起業を考えているような自立心を
持ちたい方にもオススメです
浄化方法
クラスター、セージ、月光浴