【和名】楔石(くさびいし)、チタン石
【硬度】5~5.5
珪酸分の多い火成岩やペグマタイトなどの中に副成分鉱物として広く産出しますが、宝石として使える質の物はなかなかありません。また、硬度も低いのでカットなどの加工がされるというよりも原石をそのままコレクションする方が多いようです
7㎜パーツ 2,625円
宝石界ではスフェーンと呼び、鉱物界では国際鉱物学会(IMA)で決められたチタナイトと呼んでいます。
くさび形の平面に平行に二つの結晶が接合した双晶を成す事が多いのが特徴です
スフェーンは鉄分を含んで褐色がかった緑や黄色になりますが、
鉄分の他にトリウム、ウラン、マンガン、クロム、バナジウムなども含み、色の幅が広くなります。
【石が秘めるパワー】
成功、達成、永久不変など、
輝かしい意味を持つ石です
例えば…
仕事のスキルアップや
プライベートでの目標達成、
恋愛成就、
もしかしたら結婚につながる相手に出会えたり…ということもあるかもしれないですね
きっと様々なシーンで手助けしてくれるでしょう
【浄化方法】
月光、セージ、水晶チップ、クラスター