【和名】 褐鉄鉱(かってっこう)
【硬度】 6~6.5
ボージーストーンはアメリカ カンザス州のワイディゴ族(ネイティブアメリカン)の聖地で採掘されています 欧米のヒーラーの間では『賢者の石』と言われ、非常に人気の高い石です
左のゴツゴツした方が男性石
右のツルっとした方が女性石です
鉱物学的には、およそ5億年前(カンブリア紀中期)の海洋生物の化石が、黄鉄鉱化(パイライト)した物でで、微量のバラジウムを含みます 中から酸が染み出して、変色しやすい為、通常流通しているものは黒っぽい特殊加工がされています
ボージーストーンは、水晶など他の鉱物と違って、地面を掘って採るのではなく、浸食によって地表に現れた物を拾うことしか許されていないので、天候によって産出量が左右されるため希少な石です
ボージーストーンには、男性石 女性石があり、ヒーリングにの際にはペアで使用するのに対し、レインボーボージーストーンは、単体でも大きなエネルギーを持つと言われ、単体でも利用します
意味は。。。
肉体と精神などのバランスをとる力を与える
痛い部分に置くことで痛みを和らげる効果がある
陰陽2つのパワーを持ち、チャクラを活性化させる
等の意味合いがあります
浄化方法は
水 塩 太陽光には弱いので、ホワイトセージ 水晶クラスター 月光などがオススメです