[和名]イエロークォーツ
[硬度]7
イエロークォーツは
その名前から
和名で「黄水晶」の名前を持つシトリンと
捉えられがちですが、
シトリンとは違った成分で
黄色の色味を持つクォーツ系の石を
こう呼びます![]()
さざれカットパーツ ¥315
水晶に硫黄成分が入ったレモンクォーツや
水晶の表面に酸化鉄がついたタンジェリンクォーツも
イエロークォーツと総称されることも
水晶が結晶される間に
クラックなど地殻変動からできた歪みに
鉄分が入り込み
黄色く色づいたものです![]()
完全に黄色一色にならずに
色の濃淡があるのは
一つのパーツの中に
個性的な模様を持っていますね![]()
一連のブレスレットにして見ますと
パワーストーンに込められた意味![]()
イエロークォーツは
沈んだ気持ちに活力を与え
気分を明るくしてくれる効果があるといわれます![]()
浄化方法![]()
水晶系ですので
セージや水浴、浄化チップや水晶クラスターでの
浄化がおすすめです![]()




