和名:方解石(ほうかいせき)
硬度:3
ラテン語で「calcit(石灰)」を語源とするカルサイトは、
炭酸カルシウムを主成分とする鉱物です。
『結晶を通して下の文字を見ると2つにずれて見える』という【複屈折(double refraction)】という光学現象に加え、カルサイトには、特定の面に沿って割れる【劈開(へきかい)】という性質もあることから、小学校の理科で登場しているようなので、ご存知な方もいらっしゃるかもですね
純粋なものは透明か白で、鉄やマンガンなど含まれる成分によって、白、黄、茶、青、緑など様々な色の結晶があり、美しいものはなんと大理石として珍重されるそうです
更に、この原石を触ってみると、なんとツルツルしていて表面の感触が気持ち良いのです
画像を見てもわかるように結晶面に見られる条線(平行な縞模様)がこの原石に見られるため、球体などの加工されていない原石だからこそ楽しめる触感です
カルサイトの意味合い
カルサイトは、『繁栄』・『成功』・『希望』のエネルギーを持ちます
心と体のバランスをとるのに最適な石でもあります
また、直感とヒラメキを与え、トラブルを避け、円満な人間関係に導くパワーがあります。
浄化方法
※割れやすいので、取扱いにはご注意ください。
カルサイトは水に弱いため、水を使った浄化はオススメできません
また太陽光にあてる浄化方法もオススメできません

クラスターや月光浴をオススメします
