【和名】透石膏
【硬度】2
和名の石膏(ジプサム)は、主に3タイプに分かれ、繊維状の集合体は『サテンスパー(繊維石膏・繻子石膏)』・大理石の様な微細結晶の集合体を『アラバスター(雪花石膏)』・そして透明な単結晶を『セレナイト(透石膏)』と言います![]()
また、デザートローズも石膏(ジプサム)の仲間に当たります
http://ameblo.jp/tri-triangle/entry-11268696172.html
世界各地で産出され、2000年にはメキシコ北部のナイカ鉱山で巨大な石膏の結晶洞窟が発見され世間をにぎわせました![]()
語源はギリシャ語で『月』を意味するseienites
、またはギリシャ神話に登場する月の女神『セレーネ』から来ていると言われています![]()
画像でも見ての通り、自然光とは思えないような、燦然と青白い光が輝いています![]()
シルキーな輝きが中央で分かれ、本当に半月の様に見えませんか?
また、『聖母マリアのガラス』と言われ、ヨーロッパの宮殿の燭台(ロウソクを立てる台)や、ランプにも使用されていました![]()
【
パワーストーンに秘められた力
】
大変強力な浄化作用と癒しの効果を持つとされるセレナイト![]()
持ち主の潜在意識の奥底にある傷とトラウマを消し去り、決断力やインスピレーションを高めてくれるでしょう![]()
【
浄化方法
】
月光浴
クラスター
セージ
硬度2と非常に脆く、水や湿気・人の油脂に弱いので、取り扱いにご注意下さい![]()

