パイライト・イン・クォーツ
【和名】黄鉄(銅)鉱入り水晶
【硬度】7
パイライトインクォーツは、
その名のとおり、パイライト(黄鉄鉱) が
インクルージョンした水晶(クォーツ) のことです。
金箔のように輝くパイライト の結晶が、
大変美しい水晶です
パイライトとは硫化鉄鉱のひとつで、
原石の状態では立方体、八面体、五角十
二面体等の様々な結晶形態を持っています
また、カラーがゴールド色で輝きもあるため、
ゴールドと間違えられることが多かったことから、
別名「愚者の黄金」とも呼ばれています
※ちなみにパイライトはゴールドより軽くて耐久性が
あり、表面には凹凸が出ているといったゴールド
にはない属性を持っています。
こちらは裏面です
裏面からもパイライトの輝きが十分に分かる
ほどに、水晶の透明度が高いです
水晶の成長過程にパイライトが混入している
ため結晶の外観も様々で、同じ結晶に出会う
角度を変えてみると矢印部分に
レインボーが現れます
ぷっくりと丸みを持たせたスクエアカットが
より美しさを引き立たせているようです
パイライト・イン・クォーツ
に秘められたパワー
人間関係改善、調和、トラブル回避
ネガティブな思考を改善し、
前に進む力を与え素直な人格をつくる
インスピレーションを研ぎ澄ませ、
新しいアイディアを引き出させる力を与える
チャンスを招き、幸運を呼び寄せてくれる
それぞれのパイライトと水晶の
意味を兼ね備えているので、
厄除けや金運、運気上昇の
お守りにもオススメです
浄化方法
セージ、クラスター、流水、月光、太陽光
※パイライト自体はお水にやや弱いので、
パイライトが表面にあらわれている場合は、
軽く流す程度の方が良いでしょう。
※6月9日には、『パイライト』について詳しく書いておりますので、そちらもご覧下さい。
http://ameblo.jp/tri-triangle/entry-11272800152.html