和名:赤鉄鉱(せきてっこう)

硬度:5~6.5



*トライアングルブログ*-120624_103027.jpg
(各・¥315)


ヘマタイトは主に鉄の主要な原鉱の鉄鉱石で

銀色のメタリックな光沢が特徴ですひらめき電球


「ヘマタイト」の名は切断、研磨の際に

真っ赤な粉を出すことから、

ギリシャ語で「血」の意味に由来します目
*トライアングルブログ*-120624_103138.jpg


結晶を磨り潰すと赤くなる性質を持つため

古くから血液に対して

良い効果を持つと信じられていましたひらめき電球


古代より止血効果や戦いの神マースのご加護を

得られると伝えられキラキラ「勝利へ導く石」キラキラとして、

戦場にもお守りとして用いられたそうですキラキラ
*トライアングルブログ*-120624_124041.jpg
(20ミリ球・¥840)


「身代わりの宝石」ともいわれ、

持ち主に危険が迫ると身の危険を事前にキャッチして

石の表面に血潮のような線が浮かび上がり、

変わりに危険を受けてくれるともいわれています目
*トライアングルブログ*-120623_193926.jpg
人工的に高電圧をかけて

磁力を持たせることができるので

「磁気ネックレス」としても見かけますキラキラ


クローバー秘められた力クローバー


血液を浄化し、循環を良くしてくれるといわれますキラキラ


「勝利へ導く石」といわれることから

自信を持って積極的に行動することを助け、

困難を乗り越えて願望達成をサポートしてくれますキラキラ


トラブルや災難が気になる方や回避されたい方に

おすすめですよキラキラ


クローバー浄化方法クローバー

セージ・クラスター・太陽光・月光浴


鉄質ですので、水や塩での浄化は

サビの原因になりますのでご注意下さいひらめき電球