ジェダイド(硬玉・こうぎょく)
和名:翡翠輝石(ひすいきせき)
硬度:6.5~7
ビルマ(現ミャンマー)で採掘された翡翠を
ビルマ翡翠といい、
現在ビルマ北部のカチン州が唯一の産地になります
採掘や販売など現在は全て
ビルマ政府により国有化されているようです
ヒスイ輝石を90%以上含みクロムを含んで
緑色になり、純粋な色は白色になります
神聖な清流に住む美しい翡翠(カワセミ)の
羽の色に似ていたため、
中国では18世紀までこのビルマ翡翠が
ミャンマーから輸入されるまで
中国で産出されるネフライト(軟玉)を翡翠と呼び、
美しい宝石などの総称である「玉」として
装飾品や武器などに使われていたそうです
日本ではこの「軟玉」に対して、
翡翠は古代より強力なお守りや魔よけに
使用されていました
日本でも新潟県の糸魚川市で採掘される
糸魚川翡翠があり、縄文時代から
中国語で「青々とした美しい竹」という意味
の「ロウカン」と呼ばれるものは
透明感があり、鮮やかさがある翡翠です
翡翠に秘められた力
健康・長寿・高貴などを象徴する石といわれています
人生の成功と繁栄を守護するパワーを持つとされ
持つ人に「人徳」と「リーダーシップ」を授けることから
ビジネスでの成功を方におすすめします
浄化方法
セージ・クラスター・月光浴など
太陽光で褪色の恐れがありますので
長時間は避けましょう