【和名】  淡水真珠

【硬度】  3.5~4.5


パールは生きた貝の中から見つかるので、古くから“貝の中に月の雫が宿った”

“貝が人魚の涙を飲み込んだ”。。。など様々な想像を掻き立てられていたそうです目


*トライアングルブログ*-mini_120524_1613.jpg
右2本  ¥4200(税込)

左2本  ¥3150(税込)


淡水生の貝の中でできる真珠ですキラキラ

現在 流通しているほとんどは養殖によって生産されており

養殖の際 母貝内に『外套膜細胞』のみを使用して作るため

綺麗な丸にならず、ライス型やドロップ型になりますひらめき電球

そして 色もオレンジやパープルなど多岐にわたりますニコニコ


*トライアングルブログ*-mini_120524_1615.jpg
上の4本に比べ若干ですがオレンジがかっています目

右2本  ¥3150(税込)

左2本  ¥4200(税込)


養殖の際使われている貝は。。。

イケチョウガイ

カラスガイ

カワシンジュガイ

などがあります!!


*トライアングルブログ*-mini_120524_1621.jpg
こちらはそれぞれパーツになっておりますキラキラ

左から

6mm  ¥105(税込)

8mm  ¥210(税込)

10mm  ¥315(税込)


黄色い花淡水パールに秘められたパワー黄色い花

女性らしさをアップさせてくれる (美と純粋)

何があってもあきらめず、自分を信じて

前進していくようにサポートしてくれる虹


黄色い花浄化方法黄色い花

ホワイトセージ  水晶クラスター  浄化チップ