[和名]天青石

[硬度]3~3.5


セレスタイトは1781年に

イタリアのシチリア島で発見された石ですひらめき電球
*トライアングルブログ*
和名でも天青石と呼ばれるとおり、

ドイツ人鉱物学者ウェルナーが

発見した際に、

「美しい青空の色だ」と称して

「celestial」(空の色)から名付けられましたキラキラキラキラ.


セレスタイトはイタリアやメキシコなどからも

産出されますが、

今回ご紹介するのは

最も良質が採れるといわれている

マダガスカル産ですキラキラキラキラ


#1

*トライアングルブログ*  

¥3,990

こちらは形がとても印象的ですビックリマーク
*トライアングルブログ*  

丸いジオード状で採掘されることが多い石ですひらめき電球

こちらも丸味を帯びていることが分かりますねビックリマーク

*トライアングルブログ*

大きめの結晶にとても透明感があり

きれいですキラキラ

まさに空の色ですね晴れくもり


セレスタイトはバリウムを主成分とする

バライト系の石で、

ストロンチウムが入ることにより

このような鮮やかな空の色となります目


同じ色合いを持つエンジェライトも

このストロンチウムによるものですひらめき電球
*トライアングルブログ*
手のひらサイズがとても可愛らしいですキラキラ

置く角度によって、様々な表情が

楽しめそうですね音譜


#2
*トライアングルブログ*

¥3360

こちらは細かい結晶がキラキラと輝いて

おりますキラキラ
*トライアングルブログ*

この優しいブルーに心が癒されるようですキラキラ
*トライアングルブログ*

こちらも結晶がとても特徴的ですひらめき電球

なんと2層に分かれて

結晶している部分があります目
*トライアングルブログ*

鍾乳洞のようですね目キラキラ
*トライアングルブログ*
裏面からもキラキラと結晶が見られますキラキラ

丸っこい形が愛らしいですね音譜
*トライアングルブログ*

大きさも充分あり、

お部屋に置かれても存在感がありますよひらめき電球


黄色い花パワーストーンに秘められた力黄色い花

博愛的な愛を促し、とても繊細で優しい安らぎと

平安の天使的エネルギーが

平和な日々をもたらしてくれますキラキラ


癒しの力が強いともいわれておりますので、

疲れたときに優しく触ってあげるのも

おすすめですよ音譜


黄色い花浄化方法黄色い花

硬度が弱い石なので、取り扱いには注意されて下さい。

セージや水晶の浄化チップがおすすめですひらめき電球