[和名] 碧玉 (へきぎょく)

[硬度] 7



成分は混合物によって変わり、それによって色も変わります。

緑色・青色・褐色・黄色などがあり、日本でよく知られるレッドジャスパーは鉄分を多く含んだため赤色になりましたてんとうむしてんとうむしてんとうむし


ジャスパーは聖書にもよく登場する石です。

日本の古墳からも指輪や勾玉などの装飾品が発見されています指輪キラキラ



*トライアングルブログ*-120507_1634~0001.jpg


上・6mm 一連パーツ  ¥1,050


下・8mm 一連パーツ  ¥1,260




ギリシャ語で「斑点のある石」という意味が名称の由来になります。

太陽崇拝のインカ帝国では、レッドジャスパーは太陽の色と考えられていました。

生命の源の石として太陽の祭りに使用し、守護力を増幅させていたと言われています晴れ



*トライアングルブログ*-120507_1641~0001.jpg

8mm  ¥105



*トライアングルブログ*-120507_1640~0001.jpg


10mm  ¥210





一足早く今年の夏はキラキラこの鮮やかな赤で元気をもらえそうですね晴れ




宝石赤ジャスパーの秘めたる力宝石赤


どの色にも感情をコントロールする効果があります。


青色を含んだジャスパーは今と未来への繋がりを感じ取り、黄色がかったジャスパーは持ち主を保護し、豊かさを与えますキラキラキラキラキラキラ


みがかったジャスパーを身に付けると太陽エネルギーと共鳴し、太陽の力が宿るとされています晴れ晴れ晴れ



また心の新陳代謝を高め、毒となるマイナス思考を外に追いやってくれる効果があります。


ネガティブな感情や状態から脱却させてくれる石です合格



[浄化方法]


水にも紫外線にも強い石なので、水での浄化と太陽光でのパワーチャージを行っても大丈夫です。