【和名】ヒマラヤ蝕像水晶

【硬度】


*トライアングルブログ*


ヒマラヤ山脈の、標高6000メートル級の氷河地帯・ヒマチャルプラディッシュ州クル渓谷産のアイスクリスタルです宝石白

地球温暖化の影響で氷河が溶け、地表に現れましたキラキラ


*トライアングルブログ*

アイスクリスタルの特徴は、他の水晶には見られない溶けたような痕ですキラキラ

こちらを『蝕像水晶・エッチングクォーツ』と言い、水晶が形成する途中で表面を酸などで溶かされ出来ます薬ビン


*トライアングルブログ*



かなりごつごつしていますビックリマーク手触りもザラッとマットですパー

鉄の影響でピンク色ですが、含有率によっては白に近いものも有りますひらめき電球

また、『トライゴーニック』と呼ばれる▼逆三角形▼の形が浮かんで見えるのも大きな特徴ですサーチ


*トライアングルブログ*

ぎっしり逆三角形が刻まれていますキラキラ


*トライアングルブログ*
レインボーも確認出来ます目


【パワーストーンに秘められた力】

蓮瞑想とヒーリングに強い力を発揮する蓮


本来ならこの時代には登場するはずでは無かったと言われるアイスクリスタル

今この時代に、地球から私たち人間への何らかの貴重なメッセージを伝えるために登場した石だと言われています目

また、瞑想とヒーリングの為の強力なツールでもあり、貴方の眠っている才能、可能性や潜在意識と共鳴し、可能性を引き出してくれるでしょうキラキラ


【オススメ浄化方法】

キラキラセージ・流水・月光浴キラキラ


日光に長時間当てると変色する可能性がありますので、お避け下さいせつめいモグラ




*トライアングルブログ*

左:¥30660 右:¥24780